見出し画像

自然の避難所、ありますか?

先日、熱海に行きました。

部屋からは、海が見える。
近くに緑もある。

心地よく、ぼーっと見ていられる風景。

いいなー。
海は広いな大きいな。

そういえば、この本にそんなこと書いてあったな。

シンプルに言うと、自然に身を置くことって大事だよーって本。

で、熱海でみた景色にピンときたのは

脳をもっとも回復させる景色は、興味を惹かれると同時に、興味を惹かれすぎない景色のこと。注意を惹かれはするものの、集中する必要のない景色。(中略)
自然環境に身を置けば簡単に目にできる。

書籍より引用

あ、これだったのかなーと。

近所に海がないので、私にとっては適度に興味を惹かれるよい景色。

******

この本、ちょっと怖いことが書いてあって。

都会では今後、居住者の頭がおかしくならない程度に、狭い場所にできるだけ多くの人を詰め込む方法を考えださなければならなくなる

書籍より引用

本に載っていた実験結果。

・異常に混雑した環境に何匹もの猫を押し込めた
→猫は横暴になり、いじめっこ軍団と化した

・同じく混雑した環境に複数のラットを押し込めた
→巣作りの方法を忘れ、自分の身体を食べ始めた

・霊長類が狭い場所に閉じ込められる
→ホルモンのバランスが崩れ、生殖能力が急激に低下する

ということは???

都会で暮らしていると、脳の中の扁桃体(恐怖心を司る部位)や、恐怖心やストレスを調整する脳梁膝周囲部が活性化する。

都会には自然の避難所が必要
多様な自然を満喫し、そこから活力を得る必要がある。

だから、
身近な場所に自然があることが大事だし、
学校や職場の景観一つとっても、もっと知恵をしぼるべきでは?という話でした。

感想

都会、狭い場所に人を詰め込んでますよね。
都会と言われる場所(東京)に住んでいるのですが、まあ色々狭いです。
学校の校庭や公園とかも。

便利な場所であることは間違いない。
でも、自然の避難所があるか?と言われると、どうだろう?

緑いっぱいの公園はある。
でも、自分からそこに出向かないと、自然に触れることって少ないのかもしれない。

だから、積極的に(?)自然の方へ出向くことが必要なのかもしれません。

以前、四国に住んでいたことがありました。
通学路の右には畑、左にはドブ。

網を持って、トンボを捕まえていたなあ。
わざわざ出向かなくても、当たり前のように自然がありました。

自然の近くに住むことが、人間の脳には一番なのかもしれない。
でもそれができない場合は、積極的に自然に出向く。
部屋や職場に観葉植物を置くだけでも、その効果はあるようです。


明日は、緑いっぱいの公園に避難しよ。

<あとがき>
海は広いな大きいな〜という歌があります。
やはり、広い場所がいいです。
これ書いてる環境(カフェ)、人が詰めこまれているなと。そうだ、公園へ行こう。自然へ出向こう。
今日もありがとうございました。

▼観葉植物が気になる方は、こちらもドゾー。



サポートいただけたら、あなたのリクエストに応じた記事を書くかも!?