見出し画像

32時間&間欠的ファスティングとリバウンド ~かねとーのMax148からのダイエット卒業記録~

これまで、レコーディングダイエットをして、その次に糖質制限を自費治療で7000円のセンサーをつけながら挑戦しました。

どれも効果はあったのですが、結局はストレスや年末年始などイベントをきっかけにお菓子やアイスや菓子パンを食べ始めて崩れてリバウンドを繰り返しておりました。

次に挑戦したのはファスティングです。例に漏れず結局リバウンドしてしまったのですが、今でも16時間位食べない時間帯ファスティングはなんなくできるようになりました。

きっかけ

ファスティングをはじめたきっかけは、境界型糖尿病の悪い状態を継続してしまい、読書をする中で以下の本にであったことです。

本の内容のメインは、インスリン注射を代表とする各種薬についての知識が述べられていました。私は、専門家ではないので適当なことを述べられませんが、インスリンは、細胞に血液中の糖分を取り込むために必要。

インスリンの分泌が減ったり効かなくなるのが糖尿病で、インスリンを足して生活すると太ってしまうってことが書かれていました。

この本でいう推奨する薬と推奨しない薬が示されていました。今、世の中で時々聞く痩せ薬GLP-1受容体作動薬についてもこの本で紹介されていました。

その中で紹介されていたのがファスティングです。

16時間ファスティングとして、朝、昼の時間を調整して8時間以内に食事を収めるファスティングが推奨されており、さらに、前日の夜から三食食べずに過ごす32時間ファスティングを週3回実施するプランも紹介されていました。

この著者からはファスティング専門本も出ていて、私もこれを読んでファスティングに挑戦しました。

ファスティングのやり方

巷では、ファスティング用の酵素ドリンクを飲みながらやるってありますが、私が行ったのは単純に食べないってファスティングでした。

この本では、糖分の入った固形物や飲み物は当然駄目でしたが、水やブラックコーヒーは良しと言う形になっていたので、ブラックコーヒー片手にファスティングを開始しました。

これまでもすでに糖質制限をかなりやっていた私は、一時的にカロリーを取らなくても、蓄えている糖質や脂質代謝が始まるのか特に頭痛などの副作用もなく、想像するよりは楽に実行することができました。

ファスティングの効果

当たり前なのですが、食べ物の糖質とそれに含まれる水分も減るので、ファスティングした次の日は必ず体重が減っていましたし、週三回ファスティングをしていた時にはすごい角度で体重は減っていました。

もちろん普通に食べた日は、食べ物+水分が増えるのでかなりギザギザの極端なグラフですが、しっかり体重は減っていきました。

さらに、ファスティングアプリを導入し、ファスティングについて報告するグループで何時間ファスティングできたかを報告しながらファスティングをなんとか続けていました。

リアルタイムでファスティング時間が見れるアプリは、やっている時には今何時間かと眺めながらするのはゲーム感覚で楽しめる部分はありました。

でも、続けるのは・・・

冒頭リバウンドと書いておりますが、当然ですが続けるのは難しいです。

始める時は、36時間と考えていても、今日は晩ごはんだけ食べてもいいかと24時間になり、そんな日が増えてくると、次第に16時間で良いかと変わっていきました。

そして、不思議なもので、一度時間を減らすと最初は楽にできていた36時間も挑戦するのはしんどくなってしまいました。最終的に16時間の間欠的ファスティングは長めに続きましたが、徐々にお菓子やアイスを食べたり、崩れる日が増えてリバウンドしてしまいました。

ファスティングの良い点?

私は推奨しませんが、習慣的に食べている食事をリセットする効果としては大きいなと感じました。糖質制限をしていたからかもしれませんが、一度やり始めてみればそれほど苦しくもなかったです。

一度食事量が減れば、身体もそれが普通になるのか食欲も一時的に落ち着いた覚えがあります。

毎日習慣的に食べている食生活を一度リセットしたい、短期的に少し痩せたいであれば良いかもしれないなとは思いました。

ファスティングの悪い点?

ただ、今から自分が思うと、筋肉量は当然ですが減っていきますし、体重は減っているかもしれませんが、代謝も合わせて減らしていたと思います。

たんぱく質量も当然足りていないですし、身体は一度食べだしたら止まらないドカ食いのリスクが常にある状態だったと思います。

一度ドカ食いしてしまったら、翌日はファスティングだって決意するんですが、朝、昼は我慢できても、結局夜食べてしまったり、そんな日野割合が増えていき、次第に崩れてしまいました。

特に高度な肥満の場合には、長期間取り組まなければならないですし、続けられる人は良いですが、結局崩れてしまった私はファスティングは向いていないなと今は思います。

まとめ

一時的にファスティングで頑張るのは個人の自由かもしれませんが、やっぱりずっとは続けられないなって思います。かなり痩せ型であと一歩という人なら別かもしれませんが、私のようなかなりの肥満の場合はやっぱりファスティングではないなと思いました。

今回の失敗をきっかけに、長期的に続けられるダイエットを一番に考えるように変わっていきました。それでもリバウンドしてしまうのですがまた次にまとめてみます。

ここまで読んで頂きありがとうございました!

前回

最初から

日々のダイエット報告も始めてみましたのでよろしければフォローいただけたら幸いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?