あり方と価値観。自己開示した日。


♢ わたしの価値観 ♢

過去を振り返ると

『  普通はするよね。 』

私のこころが『イラっ!モヤっ!』
とする言葉を思い出した。
嫌な言葉なんだけど、
なんだかよくわかっていない。

人との関わりは好きで
新しい環境や出会いは胸が踊る。

ご当地の美味しいものを楽しむ
国内旅行や

その国の景色や文化、
現地の人と触れ合う海外旅行。

乗り物や旅行はワクワクする。

カンボジア旅行で
雨上がりの夜明けと夕暮れ
のアンコールワットは
美しくて感動的だった。

現地ガイドから
カンボジアの人にとっての
アンコールワットの存在や
カンボジアの国旗の意味、
隣、ベトナムとの関係性を聞き、
違う角度でその国の魅力を知れた。

また、2度の海外生活は
自分にとても合っていた。

自分のイメージのつかない場所、
南米やアフリカで生活をしていた
日本人の話を聞く機会があり、

道中で猿が売られている。
赤信号で車を止めるのは危険すぎる。
など

自分の海外生活とはかけ離れた話に
驚き、何度か聞き返し、理解をした。

自分が擬似体験しているような
気持ちになり、ハラハラもした。

自分と違う国の人。
同じ日本人でも全く過ごし方が違う人。
単身海外で頑張っている人。

そんな人たちと出会うと
どこか安心している自分がいて

世界は広くて大きくて
いろんな人がいてよくて、
いろんな人がいるから、楽しいんだ。

ふつうがわからなくとも
それは、全然大したことない。

だから
私の大切にしている価値観の一つは

解放
【新たな体験・発想・選択に心を開く。】

私らしさ は、

人と関わることに喜び
自分は自由でいたいし、
自分に近い人も自由であってほしい。