なんでもない日だけど、よもぎのおはぎをつくる
4月末なのに夜は10度を下回る寒い日が続く。
エアコンの暖房では足元も寒く、夜に薪ストーブに火を入れる日々。
火を入れると、ストーブの上で何か煮炊きしたくなり、
冷蔵庫の野菜室や乾物ストックをごそごそあさる・・・。
いつか煮ようと思ってストックしていた小豆を発見!
もんぜん市で買っておいた、地元のお母さんが作った小豆。
餡を炊こう
餡を炊くのは結構好きな作業。
鍋に小豆と水たっぷり入れてストーブにかける。
煮こぼすこと3回。
その後、一晩
熾火のストーブの上でじっくり放置。ふっくら小豆が柔らかくなります。
翌朝、きび砂糖を小豆の7~8割ほど少しずつ加えて煮立て、火から降ろして放置。
夕方、甘さ控えめな分、塩を二つまみ多めに入れて、コンロの火で一気に煮詰める。お多賀杓子でふつふつ沸騰する小豆を混ぜ続ける。
冷えたら固くなるので、ちょっとゆるめのかたさを見極め火を止める。
出来上がった餡を何に使うか考えるのも楽しい。
餡トーストも餡パンも、草餅もいい。
よもぎ餅・よもぎ団子を作りたいけれど
米粉と餅米とよもぎで作るよもぎ団子を作りたいけれど、餅つき機を出すのがちょっと面倒・・・。
https://note.com/yobishitaga/n/n2ce50baf24e4
そんな時には・・・餅米によもぎを入れて作ったおはぎという手があった!
イタドリ採取の時に摘んだよもぎをさっと茹でてブレンダーでつぶす。
もち米を水に浸し、塩を少し入れて炊く。
炊きあがったもち米によもぎを入れてつぶし混ぜる。
餡を丸めて準備
餡で包むものと、もちを餡で包むものと、きな粉をまぶすもの3種
いちご大福?
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?