マガジンのカバー画像

みんなのフォトギャラリーを使ってくださった記事✨

421
私が投稿した『みんなのフォトギャラリー』を使ってくださった記事のマガジンです✨
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

ストレス満タン

うちの夫は常にストレスフル。 今日も満タン!いってらっしゃい。 という感じ。 そして突然ストレスが爆発する。 もうそれは、誰も予想できない。 明確な理由があって怒ってるというのではなく、 ただ、怒りたいから怒ってる。 怒る時が来たから怒ってる。 そんな状態。 いつもは平穏なのに、 いつ牙を剥くかわからない これはもう自然災害みたいなもん。 自然災害には歯向かわない方がいい。 戦っても無駄に傷つくだけだから。 ただ、過ぎ去るのを待つだけ。 以前は、こっちも対抗して色々言い

ほぼ初のUFOキャッチャーを子どもたちと楽しむ

今までゲームセンターに寄っても メダルゲームぐらいしか やらない我が家。 UFOキャッチャーを やっている人を見て楽しむ(笑) だって。 取れる気がしないんだもーん(^◇^;) 子どもたちは やっぱり興味津々。 やりたいよねー。 無料券で一回だけやったり、 それでダメなら100円だけ渡し、 一回やらせてみる。 やっぱり取れない(-。-; ママ友に聞くと 1000円ぐらいやれば 大抵取れるよー。 と教えてもらう。 そんなもんなんだねー。 けど、ホントかな〜(

愛着障害🫶

昨日は愛着障害について学んできた。 保育士をしていたこともあり、愛着障害について多少なりのなりの知識があったため、 講義もわかりやすかった。 この愛着がうまく形成されていないと愛着障害といいうものが起きる。 私は3歳からの記憶しかないが、3歳になると保育園に通うようになり、親は働きに出ていた。 その頃からの記憶になるが、私は両親からのスキンシップはなかった。 抱っこを求めても「お姉さんになったんだから。」と言われ、抱っこしてもらえませんでした。 また、3歳の頃両

1週間お疲れさま!頑張った私にハナマルをあげよう。

今週1週間、無事乗り切れて体はヘトヘト。 メンタルはわりと元気です。 体が疲れてても、メンタルが大丈夫ならまだ平気かな。 つい1ヶ月くらい前まではメンタルの調子も安定せず、一時期は病みすぎてこれは病気行きか…?とまで思い詰めていたこともありましたが、体を動かす習慣をつけるようになってからはすごく落ち着いてきました。 本当につらすぎたら病院に行った方がいいけど、それは最終手段。 自分で改善できる余地があるなら、何か少しでもやってみるのは大切だなぁと思っています。 自分のご

朝起きると...

2022.7.30  僕は毎朝7時にセットしてある目覚ましの音を聴いて起きます。正直に言ってしまうと僕は朝に弱く、目覚ましより早く目が覚めたことは数少ないです。小学校から続いているこの習慣ですが、今朝はその数少ない1日でした。 ミーン!ミーン!ミーン!    そう、セミの音です。しかも、異様に音が大きかったので、辺りを見渡してみると、私の家にある窓のフレームに止まっていました!セミに罪はありませんが、正直うるさかったです笑

(読書感想)人は本来悪いヤツなのか?「Humankind希望の歴史」

最近読んだ本、面白かったです。 Humankind 希望の歴史 ルトガー・ブレグマン著 タイトルが物々しいけど、要は、人の性(サガ)は善なのか悪なのかを、人類の誕生から現代に至るまでの歴史を考察して答えを探るとともに、それを踏まえてこれからの社会への可能性を示唆したもの。原書はオランダ語で書かれていてタイトルは「De meeste mensen deugen」。Google翻訳すると「Most people are good」。(ちなみにデンマーク語での出版は「Det go

ILO国際労働機関の条約・勧告を気にかけてみよう #0131/1000

今日はILO・国際労働機関(国際連合の専門機関)についてです。 なぜILOを取り上げるかというと、先日の、「労働政策審議会 労働条件分科会」のトラック運転手の労働時間についての部会でこのように取り上げられたからです。 ILOが、日本の現行制度が改善すべきものかどうか、比較対照する基準になっているということを示しています。 1.ILOとは?日本との関係は? 恥ずかしながら、私自身、ILOという組織は社会保険労務士の労働一般勉強で見たことがあるだけでした・・・ ILOと

かんざし

 「女の髪は長いのが良いんだぞ」と先生は高校生の私に言った。その頃の私の髪の毛は長くてもボブスタイルで、大人になってからもショートヘアの良く言えばボーイッシュな髪型だった。 小さい頃、長い髪のお姉さんに憧れて、自分も伸ばしたいと言い伸ばしていた事があった。私の髪の毛は剛毛だから、幼児が長い髪をきれいに保つにはとても大人の手入れが必要だった。私の容姿には無関心だった母からは髪を梳かしてもらった記憶がない。見様見真似で従姉妹のお姉ちゃんの真似をして髪を幼い私が梳かしてみても、す

にょろには霊感能力があったのかも

今回は、【【心霊研究】霊能力者が見てるのは〇〇】 について、にょろが学んだこと、経験したこと、実践しようと思っていることをお伝えします✨(*'▽') 有用性:★☆☆☆☆ 今回のポイント!幼少期、にょろは夜になると 誰もいないのに誰かと話を していたり、ふらっと何かに 導かれるように外に出たりと 不思議な行動を取っていました。 ただ本人はその行動を 覚えてなく、その当時の話は にょろ母から聞きました。 当時住んでいた家が 古い家だったので、 にょろにはご先祖様と会話が

かき氷の日

<2022年7月25日(月)> ネットを見ていたら面白い記事がありましたので紹介します。 7月25日は「かき氷の日」 由来は、昔のかき氷の別の呼び名、夏氷「な(7)つ(2)ご(5)おり」の語呂合わせ 1933年7月25日、山形県山形市で当時の日本最高気温40.8℃を記録したことにちなみ、かき氷を食べるのにふさわしい日として制定 現在の日本最高気温は41.1℃ 今日は暑いので、かき氷タイプのアイスを食べました(笑)。

水樹奈々さんの無駄遣い……?

 見るたびにそう思ってしまうが、その一方で、  この曲はとびっきりのクソ漫画『ポプテピピック』を代表する「謎ソング」でもある。つまりここで水樹奈々を使わずしてどうする? という気にもさせられる。やたらコブシを効かせるあたり、御本人もノリノリで歌っているとしか思えん。  そして何回観ても理解出来ないものの、クソ漫画のアニメ化に際して水樹奈々さんはもちろんのこと、物凄く豪華な声優陣を揃えるあたりの無駄遣いぶり。一方で「こんな台詞言わせてどうすんだ」「あれ、今のはアドリブか?」

怖がりな幽霊さん

 このお話は全然怖いものではありません。  10日ぐらい前の夕方のこと、買い物帰りあるマンションの前を通ると一人の女性の幽霊がしゃがみこんでいた。  嫌な気もしないし、どうしたのだろうと思い思わず「どうかしました?」と聞いてしまった。  「あなた私が見えるんですね。私の両親ここに住んでいるんですけど、幽霊が出るんで怖くて これ以上入れないんです。」 (幽霊が幽霊を怖いてなんだ。) 「あの~、それはどうゆう意味ですか。帰るのを邪魔されると言う事ですか。」 「邪魔はし

大阪弁(関西弁)と、和歌山弁と、標準語と。

「note」を書きだして、再確認したこと。 わたし、関西弁(ホントは「大阪弁」が正しいのかも。関西って二府四県丸ごとだものね。)丸出しで日常会話してるんやな・・・ってことに、気付いた。 日常の出来事を、「note」に書くとき、会話の内容を書くとなると、とても迷う。 なんか、関西弁って、下品っていうか・・・。(気を悪くされる方がいらしたら、ごめんなさい) それに、私の口調が「キツく」感じるらしいのは、昨年山椒採りのアルバイトに来てくれた九州出身の若い女性に言われて、初め

勘違い「イノベーション論」と都合の良い「天才論」

この記事はメンバーシップに加入すると読めます