マガジンのカバー画像

エッセイ

17
生活の中で体験したお話。基本サクッと読めます。
運営しているクリエイター

#思い出

noteを始めて1年が経ちました!

noteを始めて1年が経ちました!

僕の記事を普段から見て下さっている皆様、いつもありがとうございます。
えいきちです。

さて、僕がこのnoteに本格的に取り組み始めてから、ちょうど1年が経ちました。
実はnote自体をインストールしたのは5年前で、1つだけ記事を投稿して、その後は全く動かしていませんでした。

しかし、もともと文章を書くのは好きだったので、「エッセイ的なものをマイペースに書いていけたらな」という思いで再び始めたの

もっとみる
ルームシェア時代の話。

ルームシェア時代の話。

若手芸人はとりあえずお金がないので、当然、必要経費を抑えようとします。
そこで、みんなやるのがルームシェア。

僕は芸人を始めた当初1人暮らしをしていて、その生活自体にそこまで不満はありませんでした。

そして、各々の生活リズムとかルーティンを害されるのも嫌だったので、他人と住むのに積極的ではなかったのですが、3年先輩のほりおさんから、一緒に住んでいたルームメイトが抜けるとの事で、猛烈に誘われまし

もっとみる
15年ぶりに仲間と再会してきた。

15年ぶりに仲間と再会してきた。

高校時代の陸上部の先生が定年退職されるということで、お疲れ様会をするために、久しぶりに陸上部のメンバーで集まりました。

場所は三条河原町の居酒屋。
同級生、先輩、後輩の20人くらいが集まったのですが、みんなと会うのは約15年ぶり。
ほとんどの部員と卒業してからほぼ会っていなかったのです。

僕が通っていた高校は工業高校で、卒業後は大体みんな就職します。
学年全体で1割くらい、数少ない大学進学組だ

もっとみる
ナンパ禁止の店でキレられた話。

ナンパ禁止の店でキレられた話。

コロナ前だから、4年前くらいの話です。

その日僕は、かわいがっている後輩と「なんばハシゴ酒計画」を企て、2人でインスタで話題のイケてる飲み屋を回ることにしました。

一件目はええ感じの裏なんばの立ち飲み屋。
裏なんばとは、よしもとの劇場から道具屋筋という商店街に向けて歩くと、いくつもの路地があり、その周辺に飲食店が密集していて、多種多様なええ感じの店があるエリアです。

そのエリアにあるお洒落な

もっとみる
芸人1年目、ボウリング場のバイトの話。

芸人1年目、ボウリング場のバイトの話。

久しぶりにバイトの話を書いてみようと思います。

自分の体感ですが、バイトの話は意外と好評なようです。
やはり、若手芸人の裏側というか、普段どうやって生計を立てているかとかが気になるんでしょうかね。

「バイトだけでナンボほど書くことあるねん!」と、思えば思うほどなんか辛くなりますが、「人生経験と思えば人生経験か」と切り替えて書いていきたいと思います。

大阪に住み始めて1年目の秋。
この時期にい

もっとみる
芸人になって最初に始めた、川掃除のバイトの話。

芸人になって最初に始めた、川掃除のバイトの話。

吉本の芸人養成所、NSCを卒業したのが2014年3月。

卒業時は相方がいなかったので、3か月は実家にいながら、鬼のようにバイトをして引っ越し資金を貯め、7月頃に念願の一人暮らしを始めました。

生活のため、まず見つけなくてはいけないのがアルバイトです(相方はこの頃ほぼ同時期に見つけ済み)。

どうしようかと思っていた時、運よく先輩芸人のガンバレルーヤよしこさんに川掃除のバイトを紹介してもらいまし

もっとみる
芸人を始める前、ラウンジのボーイをしていた時の話。

芸人を始める前、ラウンジのボーイをしていた時の話。

大学卒業後、お笑い芸人になるために吉本の養成所NSCに入学。
その1年間は、京都の実家から約1時間電車に乗って通っていました。

ちょうどその時期に、ホテルの宴会サービスのバイトとは別に、知り合いの紹介から、祇園のラウンジでボーイのバイトを始めました。
今回はその時の話を書きたいと思います。

当初、夜の仕事をしたことがなかった僕は、正直あまりいいイメージを持っていませんでした。怖い人がバックにつ

もっとみる