マガジンのカバー画像

スポーツ

23
スポーツについて思ったことなど。
運営しているクリエイター

#サッカー日本代表

アジアカップ敗退~日本代表に必要なのはアイコン的存在?~

アジアカップ敗退~日本代表に必要なのはアイコン的存在?~

いや~、、終わってしまいましたね。。
2011年以来、3大会ぶりの優勝を目指して臨んだ我らが日本代表でしたが、今回は「まさか」のベスト8、イランの前に散ってしまいました。

なぜ「まさか」なのか。
それは、絶対に優勝することを疑わないほどの実力を、今の日本代表が持っているからです。

プレミアリーグのクラブのレギュラーや、CL出場クラブの主力などが一挙に集う今の代表が、「日本史上最強」だということ

もっとみる
シント=トロイデンが日本サッカーにもたらした功績

シント=トロイデンが日本サッカーにもたらした功績

8月17日早朝。日本サッカー界にビッグニュースが飛び込んで来ました。

「遠藤航、リヴァプール移籍」

いや~、びっくりしました。
僕は欧州サッカーが好きなので、移籍情報も逐一チェックしているのですが、遠藤選手に関しては情報が一切なく、専門家もまさかのノーマークだったとのこと。まさに急転直下の移籍劇です。

ここ何年かは、ドイツ・ブンデスリーガのシュツットガルトのキャプテンとして、クラブの軸として

もっとみる
キリンチャレンジカップ 日本vsペルー観戦記

キリンチャレンジカップ 日本vsペルー観戦記

第二次森保ジャパンの6月シリーズの2試合目、ペルー戦を観に行ってきました。

去年6月のチュニジア戦(0-3●)、今年3月のコロンビア戦(1-2●)と、僕が観に行った代表戦は今のところ2連敗しているので、なんとか勝ってほしいところ。
特にチュニジア戦は今回と同じく吹田スタジアムで、因縁の場所(勝手に)。絶対に歓喜の瞬間を味わいたい!

ということで、そのガンバ大阪のホームスタジアムでもある吹田スタ

もっとみる
日本vsコロンビア戦を見てきました。

日本vsコロンビア戦を見てきました。

W杯が終わり、第2次森安ジャパンの始動は、南米の強豪であるウルグアイとコロンビアの2試合からです。

ありがたいことにキリンチャレンジカップの2試合目、コロンビア戦を観に、大阪長居にあるヨドコウ桜スタジアムに行ってきました。

キックオフは19時20分。

お誘いいただいた、元芸人の鱒之介というトリオの一人で、現在はハチマル蒲鉾という大繁盛店の店長をされている西村さんと、難波で合流し、長居に着いた

もっとみる
日本、ベスト8ならず。~決勝T1回戦終了時点でのまとめ~

日本、ベスト8ならず。~決勝T1回戦終了時点でのまとめ~

は~~~~~~~~~~~。。。。。。
きつい。。。。。。

日本が悔しい結果に終わったカタールワールドカップ。
決勝トーナメント1回戦の全試合が終わりました。まずは結果を見てみましょう。

○オランダ 3-1 アメリカ●
○アルゼンチン 2-1 オーストラリア●
○フランス 3-1 ポーランド●
○イングランド 3-0 セネガル●
○クロアチア 1-1 (3 PK 1)日本●
○ブラジル 4-1 

もっとみる
日本、スペインに勝利でGL1位通過!~全チーム3試合目終了時点でのまとめ~

日本、スペインに勝利でGL1位通過!~全チーム3試合目終了時点でのまとめ~

うおーーーー!!勝ったーーーー!!!!
スペインに勝ったーーーー!!!!起きててよかったーーー!!!
とみなさん思ったことでしょう。

12月1日早朝、日本列島が歓喜に包まれました。
これこれ、これなんよ。この感覚はやっぱりW杯でしか味わえないんよ。
ここまでW杯が国民的行事になるのは、W杯という大会があまりにも偉大だからでしょうし、だからこそスター選手がみんな本気、それに真剣勝負で勝つからこそ、

もっとみる
日本、まさかの黒星。。〜全チーム2試合目終了時点でのまとめ〜

日本、まさかの黒星。。〜全チーム2試合目終了時点でのまとめ〜

選手たちは強豪国との戦い。視聴者は睡魔との戦い。。

熱戦続くワールドカップ。全チーム第2節までが終了しました。
これまでは、日本時間で19時、22時、25時、28時のタイムテーブルで来ましたが、最終節から決勝トーナメントにかけて、キックオフが24時、28時の試合しかありません。
「遅い時間しかないんかい!」と捉えるのか、
「逆に早めに睡眠取って備えられる!」と捉えるのかはご自由に。

それにして

もっとみる
日本代表、ドイツに勝利!〜全チーム1試合目終了時点でのまとめ〜

日本代表、ドイツに勝利!〜全チーム1試合目終了時点でのまとめ〜

始まりましたワールドカップ。
いや~~~、、勝ちましたね日本!!!
まさかまさかの優勝候補ドイツから逆転勝利!!!
本当に感動しました。ちょっと泣きました。
今までサッカー日本代表を応援し続けてきて本当によかった。こんな日が来るなんて、夢みたいです。。

しかし油断は禁物。ABEMAで自身初の解説に臨んだ本田圭佑氏の言う通り、切り替えなくてはいけません。あくまで目標はベスト8。
僕らにできることは

もっとみる