見出し画像

女性経営者のモーニングルーティン〜その3〜

みなさん、こんにちは。
株式会社Liberty 代表取締役の三上結香(みかみゆか)です。

昨日は、「NO.9 不滅の旋律」を大先輩2人と鑑賞してきました。あまりにも感動しすぎて、涙がヤバかったです(涙)

フランス革命、芸術、音楽家の自立、難聴、その中で生きるベートーベンの生き様に魅力され、後半はずっと応援していました。ピアノの生演奏もめちゃくちゃ良くて、伴奏している後ろ姿を見ているだけでしびれました。。。

実は、ピアノを10年近くやっていたので、久しぶりに心躍って弾きたくなりました。昨日からサントラがずっとベートーベンなのは秘密です(笑)

さて、このままいくとベートーベンで終わりそうなので、本題に入ります!
今回はモーニングルーティンのその3、ですね!

3、水を飲んで、モリモリ栄養を取る

1日の中で水分を摂取することはとても大事にしています。
家には水以外は置いていないくらい、水を飲んでいます。毎日2リットル飲むといいと聞いたこともありますが、そこまではいかないにせよ、水分補給は年中大事にしています。

本当は体を冷やさないためにもお白湯を飲むといいと思うのですが、水を温めるという一手間が面倒臭いという理由でお水のまま飲んでいます。(こういう微差が大差ですよね苦笑)

そのあと、青汁、サプリメント、お手製のミックスジュース、プロテインを飲みます。ウォーキングに行くときは、帰ってきたあとに。

基本的にはすべて自分のお店で揃えられるので、それを購入して飲んでいます。ウォーキングの後にはお腹が空いているので、これらを摂りながらサクッと朝食を取ることも多いです。

納豆が大好きなので納豆ごはんを食べたり、卵を焼いたり野菜スープを作ったり、黒豆の入ったグラノーラにヨーグルト、はちみつをかけたり。特に食事制限をしているわけではないのですが、パンは滅多に食べないですね。

余談ですが、マヨネーズ、マスタード、ケチャップなどは家に置いていません(笑)

最近はヴィーガンも気になっていて、外食する時などに選択肢があるときはヴィーガンメニューを取るようにしています。

体は食べ物から栄養を取り、心は言葉から栄養を取る。

昔教わった言葉です。
しっかりと末長く元気に働けるだけの体を今から作っておこうと思います。健康管理も仕事のうちですね。

みなさんも、何かオススメの取り組みがあれば教えてください!
いつも最後までお読みいただきありがとうございます!


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,662件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?