TKC💙💛

北海道在住のmiddle ageです。 自分の人生は自分だけのもの。 人生は楽しむた…

TKC💙💛

北海道在住のmiddle ageです。 自分の人生は自分だけのもの。 人生は楽しむために、やりたいことをやるためにある。 一番若いのは今、一番可能性があるのも今。 今からじゃ遅いなんて言ってたら何も出来ないまま死ぬ。 何かを始めたいと思ったら、今すぐに行動しなきゃ。

最近の記事

突発性難聴になった話 (3)

突然の片耳聴力喪失、入院〜退院と慌ただしい2週間が過ぎ去り、どうやって日常を取り戻そうかと考え始めている。 相変わらず右耳はおかしいままだし、きっとずっとこのままなんだろうと諦めている。ただ、仕事もしなければならないし、これまでと同じように働けるのか、色々な不安があるが、どちらにしても与えられた現実の中で生きていくしかない。世の中には、五体が不満足な人はいくらでもいる。 もちろん、生まれた時から聴覚が全くない人もいるし、視覚が完全に無い人だって、手足が動かない人もいる。 自

    • 突発性難聴になった話 (2)

      気づけばもう退院。なんだかんだで意外と快適な入院生活だった。 肝心の耳の方は、良くなったのか悪くなったのか、正直よくわからない。 これからもすっきりしない毎日が続くのかなーというそんな感じです。 入院生活全般とにかく寝れない とにかく環境が違うし、ベッドも違うしで全く寝れない。 ただでさえ耳鳴りが気になって寝付けないのに、他の入院患者さんの物音とか、救急車の音、全てが気になって寝付けない。 2日目まではほとんど一睡もできず、常に眠たい状態。 3日目になると他の睡眠を妨げる

      • 突発性難聴になった話 (1)

        2024/05/22 07:25時点 突発性難聴の治療のために入院中。 いつか、誰かの役に立つかも知れないと思い、発症してからのことを記録しておこうかなと思ったのでノートしてみます。 第一話では、発症〜入院までの三日間のことをお話しします。 難聴は突然に!?いや、いつの間に!?2024/05/15 水曜日 20時半頃くらいの出来事。 この日は在宅ワークだったんだけど、18時30分からヘアサロンでパーマをかけてもらう予約をしていたので、夕方、切りの良いところで作業を切り上げて

        • ベビーブコ ストライプ(BUCOジェットヘルメット)のチンストラップ(顎紐)交換🛠️

          加齢よる劣化はコイツにも。。。今回はかれこれ18年くらい?付き合っている相棒のBUCOのスモールジェットのネタなんですが、チンストラップ(あご紐)のナイロンベルトやD金具は健在なんですが、フェイクレザーもう完全に朽ち果てていました。 まぁ、前から気づいていたことではあるんですが。 アイボリーの方に関しては、劣化してるなぁって感じですが、ブラックの方はもう完全に剥がれていて、中身のフェルトが剥き出しです。 ストラップだけって売ってるのかなーと思い、色々探してたら、売ってる

        突発性難聴になった話 (3)

          「NHKとは一体何なんでしょうか?」を自分なりに真面目に語るだけのやつ。

          事前に明記しておきますが、私はNHKの研究者でも放送法の研究者でもないので、この投稿は単なる一人の日本国民としての私的な考えに過ぎません。 みなさんはNHKの受信料を払っていますか?「あー!受信料割増のニュースを聞いたから、慌てて払った」なんていう人もいるかも知れません。 私個人としては、「テレビを買ったら契約も強制だし、見たい人も見たくない人も強制的にお金をもらいます」なんていうシステムは信じられないし、何故今まで存在していたのか不思議に思います。 判例とかでも、受信料の

          「NHKとは一体何なんでしょうか?」を自分なりに真面目に語るだけのやつ。

          バックパックを何個もぶら下げたい!突っ張りバッグハンガーをDIY⚒️

          最近、バックパックを一つ追加で購入したのですが、家での置き場所がなくて適当に転がっている微妙な感じが気になり出しました。 以前に、何かの枠を解体した廃材(30mm x 30mm)の角材を譲り受けていたのが大量にストレージにあることを思い出し、これで何か作れないかなーと考えてみた。 どんなのを作ろうか、どこに置こうか世の中にはバックパックハンガー呼ばれる商品があるらしい。 ↓とりあえず検索してみるとこんなんのがあった。 なんというか、自分の頭の想像通りの感じ。 横棒に肩掛の

          バックパックを何個もぶら下げたい!突っ張りバッグハンガーをDIY⚒️

          あの夜、空が輝いてた。

          あの夜、空が輝いてた。

          世界からあらゆる差別と迫害が無くなりますように。

          こんにちは。 年末が差し迫り、雪降る北日本の街で最初の記事を書いています。 TKCと名乗る輩です。 今日、なぜか突然noteを始めようと思いました。 まずは簡単な自己紹介から TKCというペンネームですが、20年以上前にオーストラリア人の友人が付けてくれたもので今でもSNSなどでは使わせて頂いています。 その頃、趣味で絵を書いていたのですが、作品の隅にサインを入れるときに本名だと長くなるし、何かイニシャルだと格好が悪いと思っていたのを彼女に相談したところ、すぐに思い付い

          世界からあらゆる差別と迫害が無くなりますように。