見出し画像

WordPressからnoteに移行しましたの報告とこれからの記事について

皆さんこんにちは。ゆきです。

もうカナダに来て丸3年が過ぎようとしていて、留学前から始めていたブログも100記事以上になりました。

まずはこれまで読んでいただきありがとうございます。と、これからはこちらのnoteで更新をしていこうと思うので引き続きよろしくお願いいたします。

今回の記事ではWordPressからnoteに移行した理由と、今後の記事について簡単にまとめています。

これまで書いてきた記事はもうnoteに移動させていますが、修正も含めて少しずつ公開していこうと思います。(記事の内容があまりにも古すぎて使えない場合などあるので…笑)

WordPressからnoteに移行した理由

理由は大きく2つあります。

  • サーバー代がもったいない(年約1万円)

  • ここ数か月のアクセス数が全盛期の半分くらい

まずはサーバー代ですが、Xサーバーを使用していてプランも1番安いやつで年に約1万円程です。

月に1000円前後と考えると全然高くありませんが、性格上不要な出費が気になってしまうので、今回解約を決めました。

またアクセス数が最近は大きく減ってきたので、もうアドセンス広告などもいいかなと思ってしまいました笑

実際使用していた広告はGoogleアドセンスがメインで、他には数社程お話が来た広告を貼っていました(それでも成果は全くでしたが…笑)

最初はGoogleアドセンスの審査に通るブログサイトの作成、または継続が目的で、あわよくばお小遣いが稼げればよいなと思っていました( ´∀` )

しかし、約3年程続けたブログで稼げた金額はたかが知れていて、豪華なランチを1回食べれるくらいが僕の初のブログの限界点でした笑

サーバー代も気にはなりませんが、安くはないので今回noteに移行しました。

SEOを気にした記事の書き方、検索結果のトップに来る記事の書き方のコツなど、色々な面でとても勉強になったので、もう良いかなと思いました。

またアクセス数も関係してますが、全盛期に比べると半分ほどになってしまい、「留学」「退職後の留学」「社会人留学」などをキーワードにしてやっていましたが、一旦落ち着いてしまった感じです。

自分としては自身のこれまでがまとまっているような日記でもあるので、全部消すのは勿体ないと思い、ネットで調べたら簡単に移行出来るとの事だったので、残す意味も含めて移動させました。

今後検索によって自分の記事が検索結果として出てくるのか分かりませんが、もうそれも気にしてないので、好きなような発信をしていこうと思います!

これからの更新について

僕の中のイメージでnoteはガチガチの内容を書くブログと、日記の間くらいの感覚があるので、性格上硬くなってしまう文章ですが、なるべくゆる~く書いていきたいと思います。

内容としてはまだカナダにはいるので、これまで書いてこなかった話題や、もう少し自分の状況を詳しく書いてみようと思います。

それ以外にもカナダで今後生活をしていくのか、日本に帰るのか、彼女にどう打ち明けて相談していこうかなど、日々考えていることは沢山あるので、そういうのもここでまとめてみようと思います。

まずはこれまでの記事をもう一度見直して、それらをどんどん更新していくので、そちらを読んでいただけると嬉しいです。

noteもまだまだ初心者なのでしっかり勉強していきたいと思います。

それでは、今後もこちらで宜しくお願い致します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?