見出し画像

肩関節包の支配神経 ~評価-介入への応用~

支配神経というと筋肉を思い浮かべる方も多いと思いますが、関節包も部位によって支配神経が異なります。特に、肩関節包は支配する神経が多く、それぞれの支配領域を知ることは評価-介入に繋がります。


今回の記事では、肩関節包の支配神経を理解し、臨床にどのように応用していけるのかを考えていきたいと思います!

1.肩関節包の支配神経

肩関節包を支配している神経は
・肩甲上神経
・外側胸筋神経
・肩甲下神経
・腋窩神経

の4つあると考えられています。それぞれの神経の解剖や走行、支配組織について記載していきます!

ここから先は

2,893字 / 22画像
twitterでは書ききれない内容をこちらのプラットフォームで見ることが出来ます!1500~2000文字程度で5分で読める内容としています!

マガジン名を変更し、内容もリニューアルしています!リニューアルした記事は値上げしますので、早めの登録がおすすめです! このマガジンでは運…

ありがとうございます(#^.^#)