見出し画像

Kiss the Hippo Coffee

こんにちは、aimeeです!

今回私が紹介するのは可愛い赤いカバのロゴが目印のKiss the Hippo Coffeeです!

私が住んでいたロンドンの西側エリアに位置するRichmondに本店があり、ロンドンの中心地にも数店舗を構える現在拡大中のカフェです。

ロンドンらしい赤い電話ボックスとともに。

ユニークな店名は、直訳するとHippoはカバなので、”カバにキスを”になりますよね。そこには、環境に配慮したコーヒー会社を作る、という創業者の思いが込められているそうです。実際にKiss the Hippo Coffeeは森林再生プロジェクトに取り組んでおり、ロンドンで初のカーボンネガティブの認証を得ています。地球、自然、そして動物にやさしいオーガニックなコーヒーを提供しているのです。

暖かい日にはアイスラテ片手にテムズ川散歩。

本店があるRichmondはロンドン郊外のいわゆる高級住宅エリアです。すぐそばにはテムズ川が流れ、Richmond Parkという鹿などの野生動物も見られる広大な公園があります。自然を身近に感じられる隠れたおすすめエリアです。

近年移転して新しくなったRichmond本店。

Richmond駅からは大通りを歩いて5分ほどのロケーションです。店内は奥行きがあり、光が差し込み明るくスタイリッシュな印象。コーヒーのいい匂いに、陳列された焼き菓子なども美味しそう!ロゴ入りのアパレル商品なども売られています。おしゃれなのでお土産としても良いかもしれません!人気店なので混み合っていましたが、私は運良く窓際のカウンター席をゲット!

シンプルなデザインのアパレルがおしゃれ。

ラテ(3.4ポンド)を頼むと、コーヒー豆の種類を聞かれたのでびっくりしました。ロンドンのカフェではあまり豆まで選べるということがなかったからです。産地別に説明していただき、私は甘みの強い方をチョイスしました。ミルクのフォームがきめ細やかで口当たりよく、味も甘ったるくなく美味しい。それもそのはず、Kiss the Hippo Coffeeにはイギリスのバリスタ大会で優勝しているバリスタさんがいるのです。バリスタ育成に力を入れていて、なんとFitzrovia店ではラテアートコースの受講もできるとのことです!受講料は60ポンドなので一万円弱しますが、観光ついでにラテアートを学んでみるのもアリですよね!

ラテとパンオレザン。


以下、店舗情報です。
Kiss the Hippo Coffee Richmond

また、今月中にはセントラルのエリアに新しくFitzrovia Corner店がオープンするそうです!行ける日が待ち遠しいです。拡大中のKiss the Hippo Coffeeの躍進に、今後も注目です!

いかがでしたか?一杯のコーヒーを飲みながら、環境問題にも貢献していると思うと、とても素晴らしいことですよね。きっと余計に美味しく感じられるはず!
最後までお読みいただきありがとうございました。


aimee

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?