マガジンのカバー画像

インプロのススメ

20
「インプロ」とは? 英語のインプロヴィゼーション(improvisation)の略で、「即興」という意味。 JAZZのライヴなどでも時々インプロヴィゼーションで奏者同士がセッ… もっと読む
運営しているクリエイター

#才能

受容と尊重:ギフトになる8か条(2)

受容と尊重:ギフトになる8か条(2)

4.おもいやりの心を磨くこと
思いやりとは言い換えると想像力です。
自分の思い込みを優先させてしまう人は、相手に対する受容や尊重が欠けているのでしょう。人は、自分の思い込みだけで何かと判断しがちです。
相手への配慮より先に自分の感情を優先すると、相手とのコミュニケーションが成り立たなくなります。まずは相手が何か伝えたいかに全身全霊で傾聴できるようになりましょう。
例えば、おもてなしを考える上で「自

もっとみる
受容と尊重:ギフトになる8か条(1)

受容と尊重:ギフトになる8か条(1)

英語で、"You are gifted." という言い回しがあります。
訳すと、「あなたには才能があります」という意味なのですが、みなさんは、自分は才能がある!と思っていますか?
わたしが考える才能とは、自分自身が誰もが持っているもので、それを自身が認知し、顕在化しきれるかどうか、、だと思っています。
「あの人には才能がある、、(自分にはそれがない)」ではなく、自身を活かせる場所や相手、状況をみつ

もっとみる