見出し画像

インバスケット昇進試験問題の対策におすすめの本 7選

私はこれまで職場の後輩や友人、さらにはココナラで多くの方のインバスケット試験の回答の添削をしてきました。

その経験から、多くの人がインバスケット試験への理解が不足しているが故に失敗していることがあることに気が付きました。

本記事では、インバスケット昇進試験を理解し、しなくて良い失敗を回避するために非常に役に立つ書籍を紹介します。


各書籍の概要

今回紹介するのは以下の7つです。

1. インバスケット思考
 インバスケットの入門書
2. ビジネス偏差値70の人の答え 40の人の答え
 インバスケットでライバルに差をつける
3. エッセンシャル思考
 取捨選択するための基本となる考え方
4. マネジメント[エッセンシャル版]
 マネージャー(管理職)とは何かを再確認
5. 管理職のためのインバスケット演習
 実際に問題を解いてトレーニング
6. 問題解決
 複合的な問題と原因を分析して対策する
7. 落とされない小論文
 試験で文章をかくための基本的なルールがまとまった良書


1. インバスケット思考

画像4

この「究極の判断力を身につけるインバスケット思考」は、インバスケット思考というものがそもそもどういったものなのかを分かりやすく説明した本です。
インバスケット試験に望む上での入門書になるでしょう。

【昇進試験の視点でのポイント】
✅インバスケットの成り立ちがわかる
✅優先度の付け方〜重要度と緊急度の考え方がわかる
✅実際のケーススタディを回答つきで解説してくれる

2. ビジネス偏差値70の人の答え 40の人の答え

ビジネス偏差値

この「ビジネス偏差値70の人の答え 40の人の答え」インバスケット試験に合格する上で、最も他と差をつけるのに適した一冊です。

【昇進試験の視点でのポイント】
✅インバスケットの採点方法がわかる
✅インバスケットの10の評価項目がわかる
✅イマイチ社員・一般人・優秀な人・トップの人の回答例がある

他にも、職位に応じて必要なスキルなども書かれています。


3. エッセンシャル思考 

エッセンシャル思考

インバスケットの文言ないですが、「エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする」はインバスケット思考に最も必要な考え方の一つかもしれません。
というのも、
 "インバスケット思考 = 案件に優先度をつけ、不要なものは切り捨てる"
のですが、人によっては、
 「どれも大切に見えて切り捨てるなんてできないよ!」
と頭を悩ませ続けることがあると思います。

このエッセンシャル思考には、本質を見極め本当に残すべきものを選ぶ考え方が書かれていますので、そんな悩みを持つ方にうってつけです。

【昇進試験の視点でのポイント】
見極める技術 - 大局を見る考え方
✅捨てる技術 -本質を見据える考え方
✅選択するための考え方


4. マネジメント[エッセンシャル版]

画像3

マネジメント[エッセンシャル版]」はマネージャー(管理職)とは何かを明確に細かく書いた名著です。
インバスケット昇進試験であなたがマネージャー層に昇進するのであれば、マネージャーの役割を理解してマネージャーでの立場で回答することが求められます
 試験において管理職がどんな考え方をすべきか・求められているのか適切に把握する上では必要な一冊です。

【昇進試験の視点でのポイント】
マネージャーの役割
✅プレイヤーとの違い


5. 管理職のためのインバスケット演習

画像5

本書「人材アセスメント受験者、管理職のためのインバスケット演習」はインバスケット演習を活用してマネジメントを実践的にトレーニングすることができるビジネス書籍です。インバスケット演習でマネジメントの疑似体験をするとともに、本書に書かれた解説を熟読することで、マネジメントの基本的な考え方や、問題解決などの実践方法を知ることができます

【昇進試験の視点でのポイント】
✅管理職や経営者として活躍するためのマネジメント実践法
✅経営や組織の分析方法や、管理職としての方針の立て方
✅問題解決をするための思考プロセス意思決定プロセス、実行プロセス
✅部下や周囲への指示や依頼の出し方と留意点・成果管理の方法

6. 問題解決

画像7

問題解決 ― あらゆる課題を突破する ビジネスパーソン必須の仕事術」は「わかる」ではなく「できる」ことを目的にしています。単なる知識の付与でなく、読者がそれぞれの現場で問題解決を実践し、人が動き、組織が動き、ビジネスがうまく進められるよう、「現場で使える」に徹底的にこだわっています
また、インバスケット試験は案件同士が絡み合い、それらを複合的に分析することで問題の原因が見えてくることもありますが、本書を読むことでその原因分析のスマートな方法も身につけることができるでしょう。

【昇進試験の視点でのポイント】
✅どこに問題があるのかを絞り込む方法を解説
✅なぜ問題が発生するのか、広く深く検討する方法を解説
✅安易に手段を探してしまうHow思考の罠


 7. 落とされない小論文

001_落とされない小論文

全試験対応! 直前でも一発合格! 落とされない小論文」はタイトルこそ小論文の試験向けに見えますが、中身を見ると小論文に限らず試験に求められる回答の書き方についての基本が書かれています
 試験で文章を書くのであれば、そのための基本となることがまとまった一冊であり、参考になる本です。自分の回答をチェックするためのチェックリストにもなるでしょう。

【昇進試験の視点でのポイント】
✅ 問題文の指示に正しく答えていない
✅ 「具体的な言葉」で書けていない
✅ 課題解決型の問題を「一点突破」で押し切る


まとめと試験に向けて

いかがでしたでしょうか。今回はインバスケット昇進試験に関して、参考になる書籍を色々な角度から7つ紹介しました。

こちらの書籍を読めば、試験に挑む上での知識はほぼ間違いなく十分なものになるかと思います。

知識が揃えばあとはトレーニングを繰り返せば合格は近いでしょう。

ただ、トレーニングをしたくとも、インバスケット試験の回答をみてくれる人というのは、周囲にはなかなかいないと思います。
そんな方はココナラでは私が実際に添削するサービスを扱っておりますので、興味のある方は是非ご覧ください。リンクを下に貼っておきます。

昇進したら年間50万円〜150万円ほど給料に差が出てくるかと思いますので、それを失うリスクを考えたら安いサービスかと思っています。
興味のある方はご覧ください。

【サービス】

https://coconala.com/services/1374074

※招待コード「02MFM3」でお得に購入できます。

また、noteの別記事で回答テンプレートなどを利用した合格戦略についてもまとめていますので、興味のある方はそちらもご覧ください。

【note記事】


以上、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?