見出し画像

【東京日本酒会】12月はワインで乾杯!2022年12月の東京日本酒会レポート(番外編)

こんにちは☆
東京日本酒会のスタッフです。

12月の東京日本酒会は、12月18日(日)に開催しました(≧▽≦)

毎年12月はクリスマスもあるということで、今回は趣向を変えて、日本酒会ではなくワイン会を開催🍷✨主催者もワインカラーの素敵な衣装に身をつつんで参加しておりました。

いつもは日本酒を持ち寄りで開催していますが、今回はこちらでワインを用意しました。街中の飲食店でボトルで注文すると5,000円以上するようなワインも数本あり、いいワインとクオリティの高い料理を楽しめるというコスパ抜群のイベントとなりました(^^♪

🍚2022年12月のおつまみ🍚

・イタリアンオムレツ

今回は4種類(ひき肉&ねぎ、じゃがいも&トマト、シーフード&明太子、ミックスベジタブル&きのこ)のイタリアンオムレツを作りました♪全種類制覇した人も多かったはず!

・ブロッコリーと生ハムのマリネ

ワインといえばやっぱり生ハムですね😊
エキストラバージンオリーブオイルとワインビネガーで和えてややさっぱりめに仕上げてあります。白でも赤でも合う風味です♪

・クラッカー&クリームチーズ

レギュラーおつまみの1つです。ワインとチーズは相性ばっちりの組み合わせ。クリームチーズにはローストくるみとやきいもペーストが混ぜ込んであり、ほのかな甘みがプラスされていました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

・ローストチキン

メインのお肉料理!クリスマス感を高めてくれる一品です。
シェフがイベント開始直前に焼き上げ、出来立ての状態で提供してくれました✨シェフ曰く、想定していたよりも多く作ってしまったとのことでしたが、その美味しさであっという間に皿が空になりました!

・パエリア

シメのごはんもの。
なんと炊飯器で炊き上げました!ごはんの固さもちょうどよかったです(*^^*)

🍷ワイン紹介🍷

今回のワイン会で用意したワインの一部をご紹介します。

・Millesimato Método Classico Brut 2015

イタリア産のスパークリングワインです。洋梨やリンゴの果実味とほのかな甘みを感じるワインで、肉や脂ののった魚との相性がいいそうです。

・ROBERT MONDAVI PRIVATE SELECTION ZIFANDEL(ロバート・モンダヴィ ”プライベート・セレクション” ジンファンデル カリフォルニア)

カリフォルニア産の赤ワインです。
熟れた果実やベリーの香りに、ルバーブパイ、シダー、キャラメルなどの香ばしさを含んだ味わいが口に広がります。ミディアムフルの辛口ワインです。

この他にもたくさんのワインを飲みました♪

最後に

今回も大盛況のイベントでしたヾ(*´∀`*)ノ

今月はいよいよ100人規模の東京日本酒会を開催します!!
ゲストとして、鶴齢の社長さんをお招きしたり、ハンドメイドアクセサリーのブースがあったりとバラエティに富んだイベントとなっております😉

ぜひ足を運んでいただければ幸いです☆彡
スタッフ一同お待ちしております!

それでは次回もお楽しみに♪

この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,052件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?