やゆよ

田舎暮らしのオタク女。

やゆよ

田舎暮らしのオタク女。

最近の記事

闇風呂にハマっている

闇風呂、というか、薄暗風呂レベルですが。 Instagramでたまたま見掛けた投稿で、闇風呂がリラックスできるとあった。 そしてよく眠れるらしい。 ちょうど私は、日中に強烈な睡魔に襲われることに悩んでいた。 これはもしかして甲状腺がまた暴れてるのでは…と不安になり、血液検査を受けるも前回から変化はなし(むしろ前回より少し改善)。 じゃあ日頃の睡眠の質に問題があるのか? そして睡眠の質に関しても心当たりがあった。 しかも二つも。 一つ目は、夜中に飼い猫に起こされるという

    • 推しがコンプレックスから解放してくれた話

      「縮毛矯正したあと、髪はどう切りますか?」 背伸びをして予約した、都会のオシャレな大きい美容室。 鏡がたくさんあって、美容師さんも多い。私の背後に立っているのは、オシャレな風貌の男性の美容師さん。 二十ウン年間田舎の美容室しか行ったことのなかった私はこのシチュエーションにウキウキしていた。 「そうですね……前髪作ってみようかな」 せっかくならいつもと違う髪型にしようと何日も前から決めてきた。私は少し緊張気味にお願いした。 私のお願いに、美容師さんは微妙な表情をした。

      • 天パを活かす人の2022年買ってよかったもの

        まず、前提として。 私は3年ほど前から脱縮毛矯正をしています。 縮毛矯正代が掛からない、寝癖に振り回されない、何より「パーマ掛けてるみたいでいいね!」と人から言ってもらえるので脱縮毛矯正をして良かったと思ってるんですが、天パを活かすためにも自分の髪質の向き合うことを意識するようになりました。 というわけで、天パの私が買ってよかったと感じるものを書いていきます。 天パといっても髪質は人それぞれで合う合わないはあると思うので、あくまでも私には合ってるからリピートしているものを。

        • 2023年やりたいこと

          1.身なりをちゃんとする 無理のない範囲でちゃんとメイクをする! メイクしてなくても幸い何も言われない環境なんですが、人に見られているという意識を持とう、と思いまして。 あと占いでイメチェンがいいよ、て書いてあったんですが、つい最近カットもカラーもしたところですし仕事も制服なので、まあ出来るところは顔かな、と。とはいえ仕事柄そこまで派手なメイクもできないしそもそもメイクも下手なので、最低限の何かしらはするという低めのハードルから頑張ってみます。 2.お金をちゃんとする まず

        闇風呂にハマっている

          オンライン聖地巡礼

          私のこの1年のちょっとしたブームと言えばもっぱらお取り寄せである。 仕事でクタクタになっていても、お取り寄せした物の発送通知がメールで届いていると元気が出るし、美味しい物を食べると幸せな気分になれる。 美味しい食べ物って、すごいパワーを持っている。 加えてコロナ禍という状況で、お取り寄せは地域やお店の応援という意味も持つようになったと思う。 普段は通販をやっていないお店がお取り寄せを始めたり、普通はもっと高い価格のものを安く通販してくれたり。 そういうキャンペーン系のお取り

          オンライン聖地巡礼

          「常にちょっと体調不良」タイプなバセドウ病

          私はバセドウ病だ。現在も投薬治療中。毎日疲れやすさと眠気と戦ってる。 特別悪くなったという感じもなければ良くなってきている感じもない。頑張り過ぎると息切れと吐き気がするし、疲れが溜まり過ぎると甲状腺がちょっと腫れてくるけど。 症状が出始めたのは2017年2月。あの頃の私は毎日毎日頭痛に悩まされていた。 元々頭痛持ちだったし仕事が忙しかったからストレス溜まり過ぎてるのかなと、その程度にしか考えてなくて、鎮痛剤で何とかやり過ごしていた。 何より、子供の頃から病気も大きな怪我も経

          「常にちょっと体調不良」タイプなバセドウ病

          2021年、やりたいこと

          去年は転職したくらいで何かをした記憶なんて何もない…。推しは増えた。 1.彼氏が欲しい ていうか、結婚したい。 でも新年早々おみくじで「焦るな。相手が心変わりするかもしれない」的なことを書かれてたんだよねえ…。ちなみに中吉でした。ここ数年大吉は見ていない。 心変わりって何よ…と怯えつつ、今日もゆるくマッチングアプリで恋活。まだ会ってないけど気になる人もいるしやり取りも続いてるけど、おみくじの結果が頭をチラつく…。でもその人と恋愛的な話に全くならないので、めちゃくちゃ奥手な

          2021年、やりたいこと