マガジンのカバー画像

心が柔らかくなる瞬間を。

49
写真と言の葉。フォトエッセイ。
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

つい口遊んでしまったハナウタで。

つい口遊んでしまったハナウタで。

月が綺麗ですね。は、名訳だよね。っと、純水に話す人が、居たバーカウンター。

SNSを、眺めていると

月が綺麗は、月が綺麗だろ。っと、言う人をよく見かける。

確かに。
そうだよなぁ。

月が綺麗は、月が綺麗。
ただそれだけの意味の大切さだって必要だ。

だけど
話の論点は、ズレているような気もする。

I LOVE YOUを、じゃあ君は、愛してると訳してちゃんと意味を伝えられるのだろうか?

もっとみる
曇り空、灰色。でもどこにでも行ける色。

曇り空、灰色。でもどこにでも行ける色。

カーテンを開けると曇り空だった。

いや、ほんとは目を覚ました瞬間から気づいていた。

なんでだろ。

寝惚け眼を擦りながらコーヒーを飲む。

あったかいと感じる体感。

そっかぁ。と、ぼんやり思う。

気温や、カーテンの隙間から溢れる色。

例えばそんな風に
言葉にする前に身体はきっと気付くのかもしれない。

頭には、人生がインプットされていくけれど
身体は、もっとその前から
自然と一体になって

もっとみる
イヤホンから流れてくる音楽の匂いが変わった。

イヤホンから流れてくる音楽の匂いが変わった。

夏が近付いてる気がする。

あなたは、それをどんな所で感じますか?

カーテンから差し込む青い光が。
聴こえて来る鳥の鳴き声が。
少しずつ朝の時刻を早くする。

青い空と白い雲。
その立体感や色合いに季節の移り変わりを感じる。

スーパーの入り口に並び始めた手持ち花火。
半袖で、出歩く時間が多くなる。
今年初めてのアイスを買う。
冷たさの中にある甘さ。

今年の夏は、何をしますか?

まだ梅雨も訪

もっとみる
光は、そんなモノのような気がする。

光は、そんなモノのような気がする。

少し早く目覚めた朝。

背伸びをして空の色を眺める。

この空色ならあっちの方に歩いてみよう。
長く暮らしている町だからこそわかる事がある。

それは今この瞬間に輝くものを知っているという事だ。

繰り返している事の中にある光は、そんなもののような気がする。

「物事は、光の当たり方次第。それを知っていないと色んなものを見誤ってしまう。」

好きな作家が
そう言った言葉を思い出す朝焼け。

毎日繰

もっとみる