マガジンのカバー画像

外国語としての日本語教育

11
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

【募集】10月からの新学期へ向け、私の勤め先が先生を募集しています。留学生の数が多く、国籍もそれぞれの学習目的も多彩なので、新人、未経験の方も初めて経験するには面白い環境かなと思います。
https://tcj-nihongo.jbplt.jp/recruit/31644266 

外国語の勉強をした経験から

外国語の勉強をした経験から

こんにちは。
当地ベルギーは令和5年9月9日土曜日の昼下がりです。氣温は31度になろうとしています。
急に思い出したことがあるので、書いてみますね。

みなさんは、今までにどんな外国語を学んだことがありますか。わたくしは義務教育からの英語🇬🇧/米語🇺🇸はもちろんですが、そのほかには中国語🇨🇳/🇹🇼・タイ語🇹🇭・朝鮮語🇰🇷/🇰🇵・マレーシア語🇲🇾・ドイツ語🇩🇪・オ

もっとみる
英語堪能のはずのわたくしが英語を理解できない瞬間

英語堪能のはずのわたくしが英語を理解できない瞬間

こにゃにゃちわ。

「鳥のように大空を羽ばたきたい」という時、みなさんは頭の中に「つばめ」や「すずめ」「白鳥」などを思い浮かべると思います。「ペンギン」や「ダチョウ」を思い浮かべる人はいないと思います。

(1) 鳥は空を飛ぶ。この文は正しいですよね。真です。

では、これはどうですか。

(2) 厳密にいうと、鳥は空を飛ぶ。この文は正しいと言えますか。いいえ、偽ですよね。なぜならば、

(3)

もっとみる