見出し画像

常に受け手目線で。聞きにくいけど必要な情報を提示する

情報、資料、企画、説明、なんでもいいが何かしらの良いコンテンツは、それを見る人の次のアクションを想定して作られている。

(ここでいうコンテンツとは、芸術的な言語化できない領域を扱うものではない)

何をしてほしいのかが明確に想定されて作られている。

それはつまり、どういう人が見るかも想定している。

そして、最近気づいた重要なことは、

相手が聞き出しにくいことを先取りして情報提供する

ということ。

それはつまり、こちらも言いづらいこと。

ここを乗り越えることで、コミュニケーションの深さが一線を超えて、記憶に残る。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?