見出し画像

新作ニューバ色使いから、2014年過去未来まで

今回は、印刷・カラーマネジメントから少し離れる話題ですが、カラーリストとしては、少し古いですが気になるニュースを取り上げます。

2021年秋 ニューバランス最新モデル「XC-72」にブルーイエロー登場ということで、特にこのモデル目立つのが、ブルーとイエローです。

この組み合わせどこか見たような、、、!?

パントン・カラー・オブ・ザ・イヤー2021のアルティメット・グレー(Ultimate Gray)とイルミネイティング(Illuminating)の組み合わせに非常に近いです。

こんなところも、Pantone Color Of the Yearにインスパイアーされているのでしょうか!?

ブルーといっても彩度が低めで、ロゴのNのマークは明るめのグレーであり、イエローはまさにイルミネイティング(Illuminating)そのものです。

過去から見た未来と、未来から見た過去を表現する”というレトロフューチャリズムを体現したデザインです。
引用:ニューバランスプレスリリースより

パントーンでは、「気力と明るさ」「落ち着きや安定」の組み合わせで、パンデミックを安定的な明るさで乗り切るといったメッセージでした。

ニューバランスのデザインでは、黄色の彩度をさげ、グレーに少し青みをくわえることにより、未来と過去を同時に表現するものに変えてしまうとは。

色はすべての人間の気持ちを表現できる、魔魅力がある存在なんですね。

思い出してみてください、そんな色はただの「壊れた光に」に過ぎないのですから、、、

いろんな壊れ方が、人の気持ちを表現できるのですね。

なんか哲学的になってしまいました。

Back To the Futureで登場した未来のスニーカーとくらべても、素人ながら、デザイン方向性は結構近い気がします。

こ映画の設定は2014年なので、すでに過去になってしまいましたが。!!

画像1

2014年未来といえば、ごっつええ感じでダウンタウンの20年後を題材にしコントもありました。

全然はなしがそれてしまいましたが、今回はダウンタウンのコント2014で結びます。面白いです、是非見てください。本日もお粗末様でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?