見出し画像

ワーママワーパパを勝手に応援企画3/24

団塊の世代が後期高齢者に突入する超高齢化社会

人口減少に端を発する供給制約の時代

この2つの大きなうねりが巻き起こす激動の時代に
それでも頑張るワーママワーパパにスポットを当てたい!

そんな思いが強くなり
定期的に、勝手に、
ワーママワーパパの記事ピックアップを行うことにしてみました。

ということで、第二弾のワーママワーパパ勝手に応援企画を
お送りさせていただきます!


いきなりで びっくりされる方もいらっしゃるかと思いますが
ワーママワーパパ同士ならではの
励ましあったり支え合いが生まれる環境を
このnote の中にも生み出せたらなと思っております。

ぜひ一緒に頑張るママパパを応援する流れを生み出せていけたら幸いです。

注)誠に勝手ながら紹介した記事は「ワーママワーパパ共同運営マガジン」へ収録をさせていただいております。 もし、意にそぐわない形での掲載でありましたら、誠に申し訳ございません。本記事へのコメント欄にてその旨お伝えいただけましたら、速やかに掲載を取り下げさせていただきます。
                     やす@衰退国の地方サバイバー魂

「ワーママワーパパ共同運営マガジン」では絶賛参加者募集中です!
ぜひ、下記のマガジン案内記事をご覧いただき「共同運営者」としてご参加いただけますと幸いです✨



■nashico さん

妻が男性ソロ育休を提案した理由と達成度
妊娠初期からこの計画を考えていて、後期に入る時点で夫に打ち明けました。
理由は以下のとおり。③→②→①の順。
***
③子供にかっこいいワーママの姿を見せたいから早めに復職したい。
結果:△
絶賛スランプ中で、まだ自分が想像していたカッコいいワーママにはなっていないため。(;´д`)トホホ…

めっちゃ男前なタイトルに興味をそそられます。内容も案の定めっちゃ面白いです。喧嘩もたくさんするようですが理想的な家族の一形態な気がしてます。それにしても、イラストも文章も面白い!



■保健師:桃木亜子(モモさん🍑と呼んでください)さん

娘が最近、あれもこれも買ってと要求をしてくるようになりました。
メイク道具などは、まだ、高校生なのに?と思ったけれど、友達もメイクしているし、ある程度必要かなと思って買ったら、どんどんどんどん要求をしてきます。
あんなに要求していたのに、その物を買い物袋の中に入れっぱなしのこともよくあります。

まだまだ入学前の我が娘ですが、いつかこういう日が来ることを想像してはどうしたものかと思ってました。みなさんはどのように対応されてますか?モモさんの記事になるほどなぁという気持ちと、ことに当たる心構えができて少し安心できました。実は、このほかにもなかなか衝撃的なタイトルのおすすめ記事もあるのですが、そこはぜひモモさんのページをのぞいてご確認ください。



■佐藤仁美 さん

Kindle作家に転職か?
Kindle作家に転職するのもいいかもしれない。半年ほど前から、末吉さんがコンサルをしていただいている。ありがたいことに、親身にいなって相談に乗ってくれているので、話をした時は意欲が高くなっている。だけど、日常に戻るとKindle作家としてやっていく覚悟が弱くなっていく、今回は付き合ってくれているけど2冊目3冊目は自分自身でコントロールが必要。

これまた夫婦共働きで子育てにどう向き合うのか、試行錯誤の記事です。書きながら悩みを綴り、スコーンっと結論出してしまう。結構大変な状況だと思うのですが、仁美さんが明るい性格なのか、なんだかキャラクタが伝わってくるような読んでて楽しい記事です。



新規参加者のご紹介も!!

■ユウコ さん

■ナハエリコ さん

■カオラkaora@不登校親&自分を生きるライター さん

■げんちょん さん

■せき@オリックス好き放送作家 さん

■言の葉さやSAYA さん

■だい@初担任のサポーター


と、いうことで
まだまだ始まったばかりのワーママワーパパ共同運営マガジン

ちょっとずつちょっとずつ魅力的なマガジンになっていっているかな?
現在14名のワーママワーパパが個性的な記事をアップしてくれています。

これからもどんどん勝手に応援を続けます!
そして絶賛共同投稿者募集中!

ぜひ、下記のマガジン案内記事をご覧いただき「共同運営者」の名乗りを挙げていただけますと幸いです✨



★ワーママワーパパ共同運営マガジン運営中
こちらの共同運営マガジンでは、ついつい応援したくなっちゃう投稿者が勢揃い!
ぜひ覗きに来てみてください♪


おかげさまで


やす@衰退国の地方サバイバー魂 の
チャレンジしていきたいこと

このnoteを通じてどんどん明確になってきました✨


〓メンバーシップにもチャレンジ中!〓
メンバー限定公開の記事をお試し価格(少し割安)でも有料購入できます😆
▼大半無料部分ですので、ものは試しに是非ご一読♪ ▼▼▼

▼メンバーシップ詳細はこちら▼



note、スタエフ、Xそれぞれ
コメントやいいね👍、そしてフォロー頂けますと励みになります。
是非よろしくお願いします😄


>>「やす@衰退国の地方サバイバー魂」について
https://note.com/yasu_survivor/n/n6fc3df50f26e

>> stand.fmも毎日配信中!
https://stand.fm/channels/63c7f92e11abafd6479bdfc5

>> Xも毎日更新中!
https://twitter.com/yasu_survivor



習慣をつけるために始めた最後のお約束
===昨夜/今朝やれたこと===

ストレッチ  モーニングノート
筋力維持筋トレ ツイスト腹筋20回
やれなかったこと:朝散歩 

=============


ということで、
明日はついに始まる年度末の最終週
皆様準備は万端ですか?



明日からの1週間を乗り越えれば、ついに新年度!
素晴らしいスタートを切れるように
最後の一踏ん張りです

ということで明日も一日

お気張りで〜

#note大学新入生
#ジブン株式会社マガジン

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

109,852件

お互い色々あるけれど、明日も一日頑張ろうぜ の"お気持ち缶コーヒー"をいただけますと大変励みになります! もちろん、スキやフォロー、コメントの形でのお気持ちも全力でお待ちしております!