見出し画像

腸活まだの方は是非👌✨

お疲れ様です!

ケンシンです。😁

今日は

「発酵食品を摂る✨」

についてお話ししたいと思います😁

ポイントは

・あまり知られていないお味噌の力?!
・実はあんまりよろしくない漬物、、?!

と、なります👌

発酵食品と言えば思いつくのは、チーズ、納豆、キムチ、お味噌、などですね😁

ここでは特に僕達日本人に1番馴染みのある発酵食品を摂りたい!!
ということで進みたいと思います♪

注目はやはり"味噌、納豆"
この2本柱✨

どちらも共通しているのが"大豆"から作る発酵食品ですね😁
大豆と日本人は切ってもきれないと言いたい所ですが、実は日本産の大豆は意外と少ないんですねー😶

主に北海道が生産量は占めていますが、後は秋田、宮城、新潟、佐賀などの県である程度作られています👋

日本の大豆消費量は国内では足りないので輸入が9割くらいを占めている状態、、ほとんどですねぇ😶

さて、この大豆から作る"お味噌、納豆"ですが

この両者、、

相当凄いことがわかっていて、世界の発酵食品で身体に良い影響を与えるのはどれかと調べられる度にトップ5にランクインするくらいです🙌

・あまり知られていないお味噌の力?!

お味噌に秘められたパワーは強力で

・抗癌作用が高い
・高血圧の予防
・血管を強くする効能
・抗酸化作用(老化の防止)
・整腸作用

そして、驚きのパワーは、、、

・放射性物質を排泄、被爆の予防!(詳しくはまたの機会に書きたいと思います)


これにはびっくりですよね😝

これは原爆症の研究をされた時の結果でお味噌にはそう言った効能があった事が示唆されたということです🙌(熟成が進んでいるものほど、効果は得られるそうです)

こうして身体の細胞の至るところに良い影響を与えてくれるので、このお味噌は、痩せる痩せない関係なく(もちろんお味噌で太るなんてないですが笑)
毎日摂りたいものです😜

では、お味噌は塩分が塩分が、、と言いますよね?
実はお味噌の塩分が胃がんにさほど影響しないことが解っています🙌
そして、胃がんの研究でも毎日味噌汁を飲んでる人と飲まない人では、飲まない人が約48%胃がんでの死亡率が上がっているのが解っています。


なので、世界最強の発酵食品なので、腸活のために飲む習慣は付いた方が"圧倒的"
に良いと言えます👌


次は"納豆"✨です。

納豆を食べる理由はやはり、、

"腸内環境を良く保つため"です✨

もちろん、身体に良い作用は他にもあります♪

・血栓を溶かしてくれる作用
・血糖値上昇の抑制(太りにくい)
・整腸作用でアレルギー抑制の可能性
・腸活により免疫力のup

いろいろあるので食べない手はない🙌ってやつです🤗

納豆が食べれない方は、"てんぺ"という納豆になる前のネバネバではないお豆が売ってたりするので、それを食べたり、ほかの大豆製品を積極的に摂るのが良いと思います🙌

腸内環境を常に良く保つ事は、ダイエットを継続させれる1つの条件なので、綺麗を保っていきましょう✨😸

納豆のあのネバネバの正体はグルタミン酸の一種で、いくつものそれが繋がった"紐"のようなものなのですね👌
あれは納豆菌自体が、自分の食料がなくなった時に自分達が食べれるように纏っているということらしいのですよ😁(すごいですね笑)


はい、今日は発酵食品を摂る✨
のお話しでした!

注意点はなんでも食べ過ぎはいけないので、お味噌汁も納豆も1日1〜2回までに済ませるとしていきたいですね🤗

・実はあんまりよろしくない漬物、、?!

おまけ、、、韓国の民族漬物キムチ。
僕も大好きなんですが、キムチはあまりオススメできない事がわかってきました🙇‍♂️
最近の研究では、キムチの発酵過程で発がん性物質(ニトロソアミン)が生まれることがわかりました。

フランスでは韓国からのキムチを国が輸入を禁止したという事実的に取り入れない国も出ているので、その点が少し悩ましいところです😑

韓国のビッグデータでも、胃癌の罹患率が非常に高く、日本の漬物の塩分で、東北、北海道の人の胃癌率が高いのと同じで、韓国の方々の胃癌率もキムチが原因となっているのはほぼほぼ間違いないと言われています🙌
美味しいので食べたいですが、控えめにいただくのが良いのかな?と思います😸

では今日もありがとうございました!🤗


サポートしていただけると大変ありがたく感謝致します😊今後も知識獲得のために使わせていただき、更に役立つ知識や未来に繋がる事を発信したいと思います🤗