見出し画像

はじめまして。初記事です。自分は街の八百屋です


はじめまして。noteに初参加させていただきます。自分は野菜と果物を扱っている、巷にある普通の八百屋を生業としています。

経験は30年以上。これくらいの経験になると野菜果物を扱ってきた実体験、お客さんとの問答、八百屋の運営に関す実務等々、様々な事柄を歩んできました。

一昔前の八百屋と言えば、まいかけをし、数字の書いてある帽子をかぶったオジサンがダミ声を放ち、軒からぶら下がったザルでお釣りのやり取りをし、ザルに盛られた野菜で店頭は彩られ、、、
どこの駅前・商店街に1軒はありました。

バブルの頃からじわじわと八百屋という商売はスーパーマーケットにお客さんを取られ始め、家族の少人数化、コンビニの発達、経営者の高齢化等でその数はどんどん減って行きました。

ところが近年になると、絶滅危惧種の八百屋に、異業種からの青果業参入が次々と増えてくるようになりました。個人的な考察として、レトロ感、野菜果物というヘルシー感、若者たちの逆に八百屋に対する新感覚があるのではないかと思います。でも、最大の要因はスーパーより安いということなのかもしれません。若くして八百屋を開店させているヤル気満々の人たちも多く見かけます。

自分は、野菜果物に関する知識はもちろんですが、八百屋を運営していく上での様々なノウハウを持っています。ネットや書籍上で、野菜果物の情報、八百屋経営に関する情報はありますが、実体験に基づいたモノは殆ど見かけません。

そういった実体験に基づいた情報やサクッと読めるエッセー、青果業界関係者ならではの市場情報などを発信していきたいと思います。

一般の方はもちろんですが、青果業界関係者にも参考になる知識も発信したいと思います。フォロー、スキ!をして頂けたらとてもモチベーションになります!どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

 


Instagram

Twitter

今まで種無しが主流だった柿ですが、本日、市場には富有柿が出始めてきました。やはり渋抜き作業が必要な種無し柿に比べ、富有柿は甘さも一段と強くなってきます!種があるので嫌えんされがちですが、個人的には柿本来の美味しさを味わえる品種と言って良いと思いますねー。熟した物を軽く凍らせて、シャーベットで食べるのもアリです!


#八百屋 #野菜 #果物 #スキしてみて #柿 #自己紹介

この記事が参加している募集

自己紹介

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?