見出し画像

2024年を今年より充実した年にする為に残り6日間でやるべきこととは何か?

いよいよクリスマスも終わり
今年も残すところあと6日となりましたね!

私のnote生活もおかげ様で5年目ですが
5年目早々に気の利いたことを、少しだけ
お伝えしようかなってことで、ちょいとだけ。🤗

あなたにとって、この2023年がどんな年だったのか
この私にはわかりませんが、こうやって
noteにログインされているということなので
まぁ、そこそこ無難な年だったのではと推察いたします。

noteで出会った全員が
幸せな気持で2023年を過ごせたのなら
いうことはありません。

また、2024年も同じように
幸せに満ちあふれた年であるよう
願っておりますね。🤗

そんな幸せのど真ん中を実感している人は
ここから先の話は関係ありません。
他人事として、サラリと読み流してくださいね。

でも、2023年が何かしら悔いが残ったり
満足できなかったよねっていう人は
この先の話を真剣にお読みくださいね。

少しは2024年を充実させるのに
お役に立つと思います。(^_^)b

では、早速参りましょうか。

あなたが新年2024年を良い年にしたい
素晴らしいと思える年にしたいのなら
今日からやるべきことに取りかかるのです。

まず、こんなところを参考にしてはいかがでしょうか。

なんといっても基本はこんな考え方で暮らすこと


上記にリンクを貼った記事でお伝えしたように
人に優しくできる存在になりましょう。

さっそく今年の残り6日間を
人に優しくしようと考えて
過ごすことから初めてはいかがでしょうか。

今年の残された6日間を大切な家族や
友人、知人なども含めて、口喧嘩や険悪なムードに
ならぬよう気つけて、心穏やかにして
和やかに過ごしてみてはいかがでしょうか。(^_^)b

まずは家族から優しくすることを始めて
接する相手や周囲への気遣いを忘れずに
自分の言葉の言い回しに気をつけることですね。

発する言葉の言い回しに気をつけること。
これ、さりげないけど、とても大事なことですよね。

どういう言い回しで伝えたら
無用の誤解や軋轢を生まずに済むか。

聞いている相手のことを考えて
どう言えば心地よく受け止めてくれるか。

そのことに思考を傾け、言い回しを練った上で
意思伝達をすることで、お互いに穏やかになれるし
笑顔も出て来るというものです。(^_^)b

語彙力ボキャブラリも無いよりはあったほうが良いけど
コミュニケーションスキルという点では
言い回しに配慮をするだけでも、良好な関係性を
築くことができると思います。

言い回しを気をつけるだけで
人間関係も、より良好になるというわけですね。🤗

ふだんの口癖や語り口とか、何気ない態度や仕草も
周囲に不快感を与えたり、押しつけがましかったりと
自分の評価を下げている人物がいますよね。

周りを見渡すと、必ず一人や二人は
そんな人物の顔を思い描くことができますよね。🤔

そういう人物に限って言い回しや態度について
周囲に配慮して行動するという殊勝な考えは
持ち合わせていない人が多いのです。🤣

そんな人物が相手のときであっても
心穏やかに、優しく接することが大事です。

自分がイライラしたり、不愉快な気分を抱いたら
その気分が、相手に対して出てしまいます。

相手の鏡になっていることを忘れずに
できるだけ笑顔で、にこやかな対応を
心がけたいものですね。

最初は作り笑顔であったとしても
その笑顔を作り続けていると、脳も騙されて
笑顔にふさわしい心情を認識するようになるのですよ。

作り笑顔のはずが、脳を騙していくと
そのうちに本当の笑顔に変わってくるのです。
言わば、自分自身の洗脳をするわけですね。(^_^)b

ま、そんな穏やかで、和やかな気分を意識して
残りの6日間を過ごすことで、そのまま新年にも
良い気分を持ち越していけるのです。

まぁ、そんなことを、ここでお伝えしたかったのです。

誰が考えてもわかることですが
日付が変わって新年になった瞬間に
それまでの感情・思考・認識が一気に変わる
なんてことは、無いのですからね。

今年の残り6日間を意識して過ごすからこそ
新年が明けても、そのまま意識したとおりに
現実化するというわけです。🤗

なので、来るべき新年を素晴らしい年にしたいのなら
今のうちから素晴らしい年になるように意識して
行動も思考もその意識に沿うものにしておくべきだ
というのが、この記事でお伝えしたかったことなのです。

あけましておめでとう、の言葉を発しただけで
自分や家族や環境が変わるわけではないので
心から、おめでたいと思えるような心境になることが
何よりも大事だ、ということですね。

おめでとうという言葉を
本当におめでたいと思って発すると
表情もそれに似つかわしい顔になってきて
周りから福を招き寄せられるというものです。🤗

クリスマスが終わり、残りの6日間をどう過ごすかで
来たるべき新年が大きく変わるのです。
そう信じて、さっそく行動に移したらどうでしょう。

そう思っているだけじゃダメで
そう信じるのですね

単なる思いのままでいるのと違って
強く信じることで、自分の思考が変わり
行動も変わりますからね。(^_^)b

自分の意識を変えるだけで結果が変わるのです。
他人や外部環境を理由にして、やれないという
言い訳の入り込む余地も、まったくありません。

サッサと自分の意識を変えてみましょう。
そして変わった意識の命ずるままに
行動を起こすことです。

こうやって書くと、何やら大層なことのようですが
要は、この記事読んだ瞬間からできることですもんね。

よっしゃぁ~~~ッ!
来年は、良い年にするぞ~~~!

って、自分で宣言するだけですもんね。(^_^)b

そして、にこやかな笑顔でまずは家族をねぎらい
いろいろあったかも知れないけど
無事にここまで過ごして来られたことをありがたい
感謝の言葉を口に出して、態度で示すだけのこと。🤗

そういうあなたの表情や態度に接して
鏡の反射のように、家族も同じ顔をするようになる
・・・・・・はずです。

まぁね、例外もあるだろうけど
それでもやらないよりはやったほうが良いのです。
自分のためにも、ね。(^_^)b


ってことで、今回は
2024年を今年より充実した年にする為に残り6日間でやるべきこととは何か?」という今年の残りをどう過ごすべきかという話でした。🤗
※見出し画像のイラストは、メイプル楓さんからお借りしました。


では!

残り日を  心おきなく  のほほんと


<昨日投稿のサブアカの記事がこちら!>


この記事をわざわざ読んでいただいたご縁に感謝します! これからもクリエーター活動にがんばります!サポートを心の支えとクリエーター活動に活かしますので、よろしかったら応援よろしくお願いします。