見出し画像

いやぁ~今日の宅配で届いたワイヤレスのトラックボールマウスはデカすぎた!

何はともあれ、見てください、このデカさ!

ビックリ仰天でしょ!

左がトラックボールマウスで右がこれまで使用していたマウス

右側のFUJITSUの正規品のマウスがあまりにも小っちゃく見えるけど、やや小ぶりではあるもののパソコンに付属していた正規品のマウスなんですよ。

それと比べると、まるで大人と子どもの違いがあるくらいの大きさの差。

購入時点で仕様を確認したから数字的なサイズは頭に入っていたけど、ここまでとは・・・・。😲

それに重さもずっしりと重くて、これまでの習性でついカーソルを動かすときに手首から先を動かそうとするけど、ビクともしない感じですもんね。😥

いやぁ~まいったまいった!

まだ慣れないから、右手首から先の指揮命令系統の動きがチグハグでなんとも使いづらいこと、この上ないのですよ。

特にドラッグアンドペーストをしようとするときに、いちいちカーソル移動を担うトラックボール担当の親指と、左クリック担当の人差し指と、スクロール担当の中指の、どれをどう動かすかの指令が行き届かないのです。😭

加えて、キーボードで入力するときには右手をマウスから放して、カーソル移動などのときにはまたマウスをつかむわけですが、このときの右手の置きどころがまだシックリこないわけですよ。😓

はぁ~~、ここまで記事をかくのに、なんだか右手がウズウズしてしまいますね。😰

まぁ、慣れるしかないのでしょうけど、急いでいるときに限らず、しばらくはマウス操作に焦りながらのパソコン操作になりそうです。

購入したワイヤレスのトラックボールマウスの使い心地をレビューするつもりでいたんですが、こんなボヤキになっちゃいました。🤣

最後に付け加えておくと、このマウス、女性には不向きだと思います。

たぶん、日本相撲協会やプロレス団体にもってこいの大きさのような気がします・・・・いえいえ、気がするどころかハッキリそうでした。😭

正直なところ、このまま慣れてしまうか、それとも今まで使っていたマウスと同じくらいの通常マウスに戻そうかと迷っているところ。

とりあえずワイヤレスの接続ができて、操作感がこれまでと同じマウスに戻したほうがいいのかな・・・。

これまでデスクの上のマウスを動かしていたスペースが、新しいトラックボールマウスの採用で不要になると思っていたけど、どうもドッシリと腰を据えた感じのマウスが、その存在感で占拠している気もしますね。🤣

それにしても、これまで手首をうまく使ってマウスを操作していたんだなぁと変なところで感心しきり。

どうするかの判断は、もう少しだけ使ってみてから決めたいと思います。

ってことで、今回は
いやぁ~今日の宅配で届いたワイヤレスのトラックボールマウスはデカすぎた!」というさっそく今日届いた新しいマウスの感想でした。😓
※見出し画像のイラストは、メイプル楓さんからお借りしました。


では!

慣れるまで  時間をかけて  のほほんと


<昨日投稿のサブアカの記事がこちら!>

<今週スキの多かったサブアカの記事がこちら!>


この記事が参加している募集

今日やったこと

今こんな気分

この記事をわざわざ読んでいただいたご縁に感謝します! これからもクリエーター活動にがんばります!サポートを心の支えとクリエーター活動に活かしますので、よろしかったら応援よろしくお願いします。