見出し画像

おりチャレ2021(マジ)#4

おりチャレ最終日

こちらのイベントに参加しています。

1月22日までの状況を整理しますと
1日目 9回・・・ソフトバレー
2日目 4回・・・ピンポンやテニスボール、軟式野球ボールなど
3日目 9回・・・紙風船
となっております。

ここからは残り2回分の報告になります。
まず1月23日についてはバレーボールで参加。

名古屋市内のスポーツセンターでのチャレンジです。
おうちじゃないけど雨降りだし許してね!

画像1

結果で報告しますと必死にやって9回でした。
小学6年生の甥っ子があっさりと9回やってました。
22回ぐらいが最高って言ってたんですけど明らかにボールさばきが自分と違っていて、ボールをひゅっとあげてリフティングを始めるところから、違っていました。
これぐらいできないと2桁いかないんだと改めて認識しました。

①エントリーナンバー 5
②チャレンジ日数 4日目
③リフティング回数 9回

なお、芳一は訪れていた子供たちの間で人気者となって引き取られていきました😁

リフティングを練習していた時に、サッカー経験者の人がバレーボールは軽すぎるかもね?と言うのでやはりサッカーボールにしないといけないのか?
と考えて、大変悩みます。



ドン・キホーテで買いました。999円の5号サッカーボール。

安いもんだけど、雨降ってる中で練習しようと思うなら当然、汚れるかも知れないのでバレーボールを使うわけにはいかないのです。
(決してサッカーボールは汚れていいというわけではないのですが)

雨が降ってる中で練習できそうなところを探します。

画像2

高架下の公園はどうか?
たくさん歩くの時に見つけた高架下にある公園です。
家から1駅先の公園まで電車と徒歩で向かってみました。

画像3

「ボール遊び禁止」ですか!・・・無念。
残念ですが、断念して家に帰ります。

他はどこかにないかな?

GoogleMapを開いて、雨が避けられてリフティングができそうな場所を探します。

木曽川河川敷の橋の下。ここならいける。
一宮市の尾西河川敷グラウンド。

画像4

野球少年団っぽい子供たちや、野球の練習をしている人たちが集まって練習していました。

画像5

自分も端っこで練習を始めます。

でもねインステップキックで始めたんですが・・・
1回目のキックで左右前後、どちらに飛ぶか分からない状態。

左右で1,2,3と蹴ることすらままならない。

ボールは飛び出し、泥まみれ。
なんでお気に入りのシューズ履いてきたんだっけ・・・と後悔。

画像6

一時間ひたすら練習しても6回が精一杯。なんで?

画像7

めちゃくちゃ、泥まみれになって、汗もかいて、お気に入りのTシャツを着てきたことも後悔。
Tシャツは脱ぎました。

別に10回できたって嘘を言ってもいいんじゃないか?

いや、6回しかできませんでした。あははー!テヘッ😁

と、言ってもいいんじゃないか?と頭によぎります。
嘘はないわ。そんな嘘、自分の辞書にはない。
でも諦める?それは本気で考える。


そうこうしていると野球少年たちが帰ったのでほんのちょっぴりだけ足場が固くてよい方向に移ります。
ボールが転がった時に汚れないように本気(マジ)ダッシュをする回数が減ります。助かる。

空いたスペースの隣に小学生の女の子が、兄らしき人と両親とコーチの5人でバレーボールの練習を始めてました。女の子、自分より圧倒的に上手いわ。
しばらく見とれてました。

あんな小学生が頑張っているんだから、自分も頑張ろうと気合入れます。


画像8

でも6回から変わらず。
新幹線、申し訳ないけどうるさいww

で、ここまでインステップキックでリフティングをしていたのですが、発想を変えます。

たくさんリフティングをするならインステップキックでやるんでしょうが、自分は10回を目標としているので、短時間なら太ももリフティングの方が安定すると。
太ももの方が平面面積が広いし、身体に近いからコントロールしやすい。

腿上げは疲れるし、泥でウェアが汚れるけど10回実現をするためには、太ももリフティングしかないと切り替えます。

太ももリフティングに切り替えて10分ぐらい経った頃、トントントントンヒノノニトンではないけど調子よく、あげることができて、10回を達成!

10回であって11回とか12回ではないけど。

やったー!目標を達成しました!たったの10回ですが、自分にとっては満足な10回。

嘘は神に誓ってついておりません。

動画はいつ達成できるか分からないから撮ってないけどね。
6回ぐらいできた時の動画はこんな感じでした。

2時間経ってました。喉も渇くわ。

画像9

いや、ほんと疲れました。

というわけで

①エントリーナンバー 5
②チャレンジ日数 5日目
③リフティング回数10回

5日間の合計が
9+4+9+9+10の合計41回でした。

大して貢献できず、本当に申し訳ない。

でも、楽しくチャレンジできました。

企画してくれたおりちゃさん、ありがとうございました😁

#おりチャレ2021






この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,506件

サポートいただけると喜んで活動するタイプです。どうかよろしくお願いいたします。(^o^)