見出し画像

どんなに好きな人でも離れたくなる

 お疲れさまです。

 私は人の感情に影響を受けやすいです。仲の良い人なら尚更、その人が悲しんでいたら自分も本当に気持ちが落ち込むし、喜んでいるときは嬉しくなるし。

 でもやっぱり負の感情に左右されやすいなあ。

 私はひねくれ者なので、相手が辛いときに影響を受けるだけでなく、自分が楽しているなんて、楽しんでいるなんて申し訳ない、最悪だとも思ってしまいます。自分が落ち込んでいるときは勝手に落ち込んでいるだけで、相手に強要することはないのですが、どうしても相手のことを考えるとひねくれてしまいます。

 だから、最近は意識して一歩距離を取ります。

 無駄に気を遣いすぎるのでもなく、肩を持つのでもなく。自分は自分でフラットに接することを心がけているのです。

 中には私に負の感情を強要してくる人もいます。残念ながらどんなに仲が良くてもそういった雰囲気を感じ取ってしまうことがあって。

 けれどそういうときもぐっと堪えて、自分は自分。そう言い聞かせます。

 相手が悲しんでいるとき自分も悲しくなるけれど、一番辛いのは相手です。

 安心してそばにいてあげられるように、自分はのめり込みすぎないこと。

 そして自分の身を守るためにも。決して悪いことではないと信じて実践します。

 今日はここまで。おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?