見出し画像

京都ツウ!蓮の寺「法金剛院」京都三大阿弥陀@国宝&チーム地蔵【きぬかけの路シリーズ】

平安時代から花の寺!平等院&法界寺で定朝式三阿弥陀と呼ばれ国宝になった!チーム地蔵菩薩立像も圧巻の京都隠れ仏像寺!通称「蓮の寺」とも呼ばれ、7月の蓮の時期は「観蓮会(かんれんえ)」を開催し、7:00から拝観可能になる。6:50着ですでに行列が出来ており、7:30には駐車場は満杯になっていた。


7:00~9:00頃が勝負。午後になると美しい状態を見ることはできない。花の命は4日間で、開花初日は咲くが再びつぼみの状態になる。2日目には満開となり、またつぼみに戻る。3日目も2日目と同じく咲くが、花の色は退色していく。

変更履歴

▼HP

▼アクセス

京都市右京区花園扇野町49

▼本尊と脇時

阿弥陀如来坐像@国宝
 ※2019年の参拝時は重文だったかと。

▼見どころ

2019年7月14日(日)

 平安時代初期、右大臣「清原夏野」という貴族の山荘であったが、彼の死後に寺に改め、当時は天安寺と称した。しかし、その後に寺は消失してしまい、鳥羽上皇の中宮待堅門院璋子が跡地に法金剛院を建立した。現在は京都では珍しい「律宗 唐招提寺」に属す寺

2019年7月14日(日)
2019年7月14日(日)

 →蓮×本堂

 通称「蓮の寺」とも呼ばれ、7月の蓮の時期は「観蓮会(かんれんえ)」を開催し、7:00から拝観可能になる。6:50着ですでに行列が出来ており、7:30には駐車場は満杯になっていた。蓮の感想はちょっと時期が早かったのかも・・・。(開始時間については公式HPで確認を!)

2019年7月14日(日)
2019年7月14日(日)
2019年7月14日(日)

 「青女の滝」は日本最古の人工の滝だが、平安時代からあるそうです。国の特別名勝に指定されています。そして、同級生が本尊である。

2019年7月14日(日)
2019年7月14日(日)


2019年7月14日(日)

 →阿弥陀如来坐像@国宝 in 本堂

  まずは公式HPで仏像を見ましょうか。初めての参拝後、2020年国宝なりましたね。

 花の寺と呼ばれるが、藤原時代の仏像なども安置し見どころが多い。仏殿の本尊は院覚作「阿弥陀如来坐像@国宝重文」で丈六&定朝様式の良い仏像。古くは平等院・法界寺と共に定朝式三阿弥陀といわれた。
 ちなみに、昔は丈六阿弥陀仏をまつる西御堂と御所、さらに南御堂(九体阿弥陀堂)、三重塔などがつくられ、東御堂が加えられた歴史がある。九体阿弥陀がここにもあったということだろうか?もしそうなら、現存する仏像からも浄瑠璃寺クラスだったのかも・・。

院覚
 まず、仏師でいえば運慶・快慶の慶派が有名だが、院派と円派がある。元々は定朝の弟子たちで、ここから分かれた歴史がある。
 そのうえで、院覚(いんかく)は定朝の直系で、定朝の後継者・覚助&長勢&覚助、さらに院助と頼助が継承し、院助の子か弟子が院覚である。とすると運慶、快慶と同じ位置づけかな。 

最後に、この阿弥陀如来は院覚作の仏像で唯一現存する仏像のようだ。残っていたら、「院派 院覚」展とか東京国立博物館かどこかでやりそうだなと思う。

 →院派 十一面観音菩薩坐像@重文 in 本堂左

 左には厨子内に珍しい4臂&坐像の「十一面観音菩薩坐像@重文」が安置されている。鎌倉時代の作で宋風の顔で、御寺の楊貴妃観音に雰囲気が似ており、本尊と同じく院派作なのだろう。
 1万人を越える結縁者を得ており、結縁者の名前には、唐招提寺の証玄や叡尊、忍性など律宗系の高僧の名前もあるようだ。

 →そのほか in 本堂右

 他にも素晴らしい仏像が近くで拝めます。「地蔵菩薩立像@重文」と「僧形文殊菩薩坐像@重文」が安置されている。僧形文殊菩薩坐像はレアですよね。

 →地蔵菩薩立像@重文×六地蔵 in 地蔵堂

 さらに地蔵堂には中心に丈六の金目地蔵菩薩坐像@重文が安置され、そして両脇には三体ずつ地蔵菩薩立像がお守している。この地蔵菩薩祀りは素晴らしい!!そして脇侍の地蔵菩薩立像の衣文と彩色の状態も良く、シュッとした地蔵菩薩達である。

 金目地蔵菩薩坐像とも呼ばれており、名前の由来は次の通り。

  • 「願いが叶う」が転訛したとも、「肝心要(かなめ)」の時に救ってくれる

  • お地蔵様の白目の部分に金箔が張られていた

  • 南大門の場所は川の交わる場所にあった「金目

  • 願いを叶うので「金目」

 ここまで大きな地蔵菩薩立像は珍しいかと。坐像はそれなりに存在するのですがね。あと、地蔵6体=六道ですよね。

 →蓮×蓮池

2019年7月14日(日)
2019年7月14日(日)
2019年7月14日(日)
2019年7月14日(日)
2019年7月14日(日)
2019年7月14日(日)
2019年7月14日(日)
2019年7月14日(日)
2019年7月14日(日)

 →アジサイ

2019年7月14日(日)
2019年7月14日(日)


▼旅行記

▼セットで行くところ

▼仏像展


#蓮
#法金剛院
#チーム地蔵
#きぬかけの路シリーズ
#神社仏閣
#仏像
#京都
#京都市右京区
#院派
#国宝
#京都ツウ
#蓮
#法金剛院
#京都三大阿弥陀
#チーム地蔵
#きぬかけの路シリーズ
#定朝式三阿弥陀
#蓮の寺
#観蓮会
#京都
#京都市右京区
#清原夏野
#天安寺
#鳥羽上皇
#中宮待堅門院璋子
#法金剛院
#青女の滝
#日本最古の人工の滝
#阿弥陀如来
#国宝
#院覚
#九体阿弥陀堂
#九体阿弥陀
#院派
#十一面観音
#地蔵菩薩
#僧形文殊菩薩
#金目地蔵菩薩
#やんまあ
#やんまあ旅行記
#やんまあ神社仏閣
#神社仏閣
#神社
#神社巡り
#仏像
#嵐電
#嵐電シリーズ
#嵐電
#きぬかけの路シリーズ
#京都ツウシリーズ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?