マガジンのカバー画像

移住日記【東京→今治市大三島】

8
瀬戸内海への移住の過程を、 実用的な切り口と汎用性のない精神論 で綴っています。
運営しているクリエイター

#愛媛県

深夜長距離バス攻略8選

深夜長距離バス攻略8選


序章 バス移動がいちばんラクだわ2月から3月上旬までのあいだ、
今治↔︎渋谷間を週一バスで往復してました。

上達しましたよね、
バスの乗り方が。
さすがに。

『プロ乗客』って自認している。

今となっては
今治↔︎東京移動はバスがいちばんラクと思えるようになりました。

依然としてバス移動は人にはお勧めはしませんけどね、笑
前回の記事を参照ください。


この記事での深夜バスへの認識は今も

もっとみる
地方都市の光熱費 ネヴァマインド

地方都市の光熱費 ネヴァマインド

地方都市の光熱費。
都市ガスですが、

露骨に高い。

ウチの契約が特殊なの?
留守中に盗ガスされてんの?

ガス代の都道府県ランキングを調べました。

どこを見ても

愛媛県は全国平均より安い。

ってことになっています。

ウチ(今治市)に関していうと、

全国平均よりも東京住まいの時よりも高いです

具体的な数値を書いておきます。

期間 12月23日ー1月22日(実質20日間の使用)

使

もっとみる
店やめて、愛媛に移住するわ。

店やめて、愛媛に移住するわ。

直感で愛媛県に移住を決めた。

2023年夏、
東京ではveganカフェを経営していた。

世間的には流行病は収まったことになり、
リベンジ消費という心理の感染爆発。
円安の追い風もあって
インバウンド特需に沸いていた。

私の店VESPERAも
当初の事業計画通りの展開を見せ始めていた。
前途洋々であった。

なんで閉店しちゃうのよ?笑

2023年6月に初めて愛媛県に観光に来た。
人生初の愛媛

もっとみる