枯れていく

最近少しメンタルが落ちてきた。
そのせいか、ネガティブになりがちで、周りの人間が羨ましくて、それでいて妬ましくて。
才能だとか、努力だとか、数字だとか、そういうことばかりに悩んでいる。文字にすると余計に、どれだけ僕が惨めで滑稽な状態なのかよく分かる。

少しでもしんどくなると、すぐに周りは心配してくれる。リプやDMで大丈夫?というような心配の言葉を何人かに言っていただけて、なんでこんなにも優しい人が僕の周りには沢山居るのだと驚いた。まぁというより、周りが優し過ぎて余計己が滑稽にも思えたのだけれど(同時にそんなことを思っている今の僕は結構なところに堕ちているなとも思った)。

まぁつまりは、精神的に元気がある時の僕(メンタル面が健康、万全な状態の僕)は僕が1番かわいい!僕天才過ぎんか…!?という感じで、過剰な程の自己愛に溢れているのだけど、調子が悪くなってくるとすぐに周りと比べて、ネガティブな思考に陥ってしまう。


あの人はこうなのに僕はこうじゃないな

僕よりも年下なのに、こんな事が出来る人間も、この世界には沢山居るんだな

僕より何もかもが上な人間が、この世界には大勢いるんだな


そういうことでいちいち落ち込んで、悔しいと感じる。だからその分努力して、実力を身につけていきたいと思う。身体は怠くて動かないのに、これをしないと、こんなことがしてみたいと、欲ばかりが心で渦巻く。でもやっぱり体が追い付かなくて、結局はその内の8割のやりたいことは、出来ないまま1日が終わる。そういう日々。

特に周りを意識してピリピリしている時は、そんな生活に怠惰を感じる。こんな生活をしていちゃだめだな、もっと高みを目指していかないと堕ちていくだけなのになぁとまた悩む。
これこそが負のループ。最悪な精神状態。

勿論少し鬱になってきているので、大好きな推し達への感情も薄くなっている。
前にもnoteで話したかもしれないのだけど、この子のこと好きだったなぁ、とは思い出せるのだけど「何故好きなのか」「何処が好きなのか」というような理由が出てこない。この人のことなんで推してたんだ…?と疑問に思う。

割とTwitterやツイキャスで絡んでいた人でも、なんでこの人と絡んでたんだろう…と思ってブロ解しようか、とさえ考えられる程に、周囲への興味・関心が薄れる。

そしてタイトルに戻るが、この記事のタイトルは〝枯れていく〟だ。これは勿論、僕が枯れていく、という意味。

最近、僕自身の存在意義ばかり考えてしまうのだ。勿論生きているという事実だけで己(というよりかは、生物や植物等、この世界の全てのもの達)は尊い存在なのだ、価値があるのだと言えばそうなのだが、やっぱり落ち込むと、才能もない、努力も出来ない、動く気力も湧かない、普通なら出来ることも出来ない、やりたいと思ったことが出来ないまま1日が終わる。そんな自分が情けなくて、無価値に感じるのだ。生きている意味を己に問いたくもなるのだ。僕より優れた人間なんて、数え切れない程居るというのに、何の為に生きているのだろうと感じてしまうのだ。

僕には何も無かったんだ、全部全部、意味なんて無かったんだ。もうじき終わりがくるのだろうか。馬車の迎えが来て、沢山の素敵な人と出会えて、楽しい生活を送って、輝いたように見えた僕も、また平凡で惨めで情けない、何処にでもいる一般人にも戻るのだろうか?いや、もしかしたら(もしかしなくとも)輝いてすらいなかったかのかもしれない。

もうじき終わりがくるのだろうか。周りの人間の記憶に残ることもないまま散っていくしかないのだろうか?いや、咲いてすらなくて、蕾のまま枯れていくかもしれない。もしかしたら蕾にすらなれていないのかもしれない。

枯れていく感覚がする。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?