マガジンのカバー画像

ゆうメンタルクリニックと僕の青歴史

136
ひきこもり歴20年「ゆうきゆう」に影響を受けています。
運営しているクリエイター

2018年10月の記事一覧

一流のひきこもりが「渋谷のハロウィン」

一流のひきこもりが「渋谷のハロウィン」

Amazonにある一流シリーズについての、ゆうきゆう氏の見解が面白かったので紹介するでござる。↓

武蔵小次郎も長いこと引きこもれておるので、もはやこれ「一流」ではないだろうか?

その、武蔵小次郎も渋谷のハロウィンに行ってきたでござる。というか渋谷に行ったらすごいことになっていたようでござるぅ。

ゆうきゆうの憧れの人が信長!!

ゆうきゆうの憧れの人が信長!!

宮本武蔵と佐々木小次郎どちらにも憧れる

武蔵小次郎はどうしたもんだろうか?

どう判断するかが2つ真逆だと思うんだよね・。。。

「ハーレム建国」に行ってきたでござる

「ハーレム建国」に行ってきたでござる

ハーレム建国は心理戦でござったよ。

女子と有利に戦う戦略本・・イラストがエロっぽ過ぎ

細かいところに心理学でのシンボル的なものがでてくる面白味。

同じミスは繰り返せない パンダ

同じミスは繰り返せない パンダ

間違いを繰り返すことについて

ゆうきゆうさんの提案は、これくらいなら武蔵小次郎でもできそうだと

思うところでござるよ。分析してみたでござるぅ。

ゆうきゆうに影響されて、朝は、必ずおもろいことを考えることにした

ゆうきゆうに影響されて、朝は、必ずおもろいことを考えることにした

ゆうきゆうさん、最近「3秒で」というの好きでござるな、3秒あれば深呼吸ができるな。

他に3秒で、できる目を覚ます方法は

こちら↓↓

普通になりたいでござるぅ

普通になりたいでござるぅ

人間は「劣等感を抱いている」一方で「自分ってすごい」という自信も持っているわけで、両極端な気持ちを同時に持っている…という不思議な生き物

byゆうきゆう

そうなんだ

俺、生まれてから1度も普通だと思ったことがなかったのだが、それが普通でよかったでござるよ。

しかし登場人物に普通の学生とか言わせるのって、ディテール設定めんどくさい説は、ないのだろうか?後からつじつまが合わなくなるでござる。

好きって?スキって何って?何?/ゆうきゆう

好きって?スキって何って?何?/ゆうきゆう

恋愛ご無沙汰男子でござる。

好きって何って考えておるということは、そうとうヒマでござるな。ひきこもりながら人を好きになるのは難しいと思うが、人以外に好きなことが多いのも別に良いではないかと思うな、どっちにしても大変平和なことでござるよ。