【知って得する】視覚障害者関連のニュース10選【2023年6月】

6月も視覚障害者に関するさまざまなニュースありました。
個人的に気になったニュースを10選(記事5本、動画5本)をピックアップします!

全盲記者のサッカー観戦記 「視覚障がい者席」で実況解説、熱気体感(毎日新聞)

メニューは点字のほかにQRコードで音声化 障がいがある人もない人も誰もが集えるお店に バリアフリーのおやき店(SBC信越放送) 

グリーリッシュ、視覚障がいを持つ子供に粋な計らい…点字付きの手紙とユニフォームを送る(SOCCER KING)

山下智久、映画『SEE HEAR LOVE』ロングインタビュー 役作りや監督業、そして歌手活動について語る

スマホ、PCの操作困難7割 視覚障害者、全国団体調査(共同通信)

⑥【動画】遺伝子治療が現実に!まず日本で決まったこと

⑦【動画】雨音が低減できる「サイレントアンブレラ」自腹レビュー

⑧【動画】レーザー網膜投影カメラで「ぼやけた世界」を鮮明に…難病で視力低下の“ロービジョン”男性が見た30年ぶりの風景【news23】

⑨6/24(土) 第127回ロービジョンの集い「31文字の光を灯そう 星空歌会」

⑩【動画】自立しなさい!って何?脳性まひの小児科医、熊谷晋一郎「自立は依存の反対語ではない、むしろ依存先が多いこと」当事者研究の専門家が語る、自立の必要条件「選択肢がたくさんある事、支配されない

ひとつひとつの記事、いろいろと考えさせられることばかりです。

個人的には落合さんと熊谷さんの対談がとてもよかった。
個人的には落合さんと熊谷さんの、こういった対話を見たり聞いたりのが好き。
そうそう、それが伝えたかったと言語化してくれたり、発信者として、とても参考になります。

自分自身もnote記事をもっと読んでもらえるような発信をしていきたいと思った6月のニュース記事の振り返りでした!

最後までご覧いただき、ありがとうございました!
ハートボタン押してもらえると嬉しいです (^^♪

【ハッシュタグまとめ】
#視覚障害
#視覚障害者
#視覚障がい者
#全盲
#弱視
#網膜色素変性症
#ロービジョン
#白杖
#点字
#点字ブロック
#QDレーザー
#ブラインドランナー
#パラアスリート
#マラソン
#パラリンピック
#伴走
#ガイドランナー

ここから先は

0字
山下慎治がSNSで発信できないような「今」考えていること、伴走者&チームメンバーから学んだこと、視覚障がい者に役立つこと、伝えたいこと、を第一に成長記録として書き留めていきます。

視覚障がい者(弱視)の山下慎治(やまぴー)が挑戦してるマラソン競技のこと、伴走者の方からの学び、考えていることや感じたこと、などを散文調で…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?