見出し画像

仕上げられなきゃ全部ゴミ

今回の記事は以前投稿した【その温めてるアイデアは貯金ではなく借金ですよ】の内容と繋がる(一部を掘り下げた)ものです。
この記事だけ単体で読んでも問題ありませんが併せてご覧いただくとより楽しいかと思います。

クリエイティブな作業に対して、「0から1を産むのが偉い」というのはよく言われます。
これは間違いなくて、実際問題として大元になる『1』のアイデアが無ければ何も始まりません。
芸人らしくネタ作りで例えるならば、『コンビニに鬼がやってくる』という『1』、つまり『設定』があってようやくスタートが切れるわけです。
『コンビニ』も『鬼』も知ってるけどこの時点ではまだ『0』で、このふたつを掛け合わせることを思い付いてようやく『1』で、これがないと何も始まりません。
しかしこの『1』があることで、
『お酒コーナーで鬼ころしを見つけて怯える』
『傘置き場に置いてた棍棒がパクられる』
という、
『1→2』
『2→3』
の作業が可能となります。
まぁこんなことは今更言うまでもなく『0→1』の作業が偉い(大切・大事・重要・凄い・尊い・神々しい・パねえ・萌える)のは誰しも分かっていることでしょう。

ただ、『0→1』に比べてあまり語られないなと思っていることがありまして、それが『10』の偉さです。
この場合の『10』というのは『完成』と考えてください。
実は『10』にする作業って凄い大事なのにどうも見くびられてる気がするんですよね。

実際に何かしら物作りや創作をする人なら分かるでしょうが、『0→1』が産まれて順調に作業を進めていたのに途中でピタッと急ブレーキがかかることがあります。
広くて真っ直ぐな一本道だと思って気持ちよく走っていたのに目の前に急に壁が現れるんです。
それならばと迂回しようとしてもそっちにも壁があり、別のルートにも、また別のルートにも、遠目からは見えなかった壁が無数にあることに気付かされます。

これは作業が進むにつれてどんどん縛りができてくるのが原因(の一因)です。
先ほどのネタで言うならば、途中で「この鬼はコンビニに初めて来たのか?それとも何度も来ているのか?」という設定を決めなければなりません。
初めてなのか初めてじゃないのかによって使えるボケや展開が変わってくるからです。
ここで「初めてのコンビニ」を選択した場合、そこに縛りが生まれ、それにそぐわないボケは使えなくなります。
つまり、
『鬼がレジの前のおでんをサービスだと思って勝手に食べちゃう』
というボケは使えるけど、
『鬼がマルチコピー機をめちゃくちゃ使いこなす』
というボケは使えなくなるわけです。

作業が進むにつれてこういう縛りが次々に増えてきて進行が遅くなります。
あれやこれやと悩んで時間だけが進み、作業は何も進みません。
そうして作業が停滞しだすと奴がやってきます。
奴とは、そう、
「そもそもこれ面白いか?」
です。
こいつがやってくるとやっかいなもので、今までの作業全てが無意味に思えるし、ましてや作業を進める気持ちなんてギャンギャンに萎えてきます。
事実これに負けて『2~9』段階で作業を投げちゃうことは多いです。

でもね、ここをグッと堪えてなんとか『10』にしないといけないんですよ。
面白くなかろうがなんだろうが、無理やりだろうがなんだろうが、『10』にするのが大事。
極論『1、2、3、4、10』でもいいから『10』まで持っていかなきゃいけません。
作りけて『2~9』の段階で投げてしまったネタが溜まってくると、『0→1』の成果があるのでなんとなく「作りかけたネタのストックがいっぱいあるなぁ」と貯金感覚になりそうですが、実際には頭の片隅に「あの作りかけのネタがある」という思考の邪魔になるゴミが沢山ある借金状態なんです。

何より心理的な効果が大きくて、途中で作業を投げてしまうと自分の中に挫折感が生まれて次へのモチベーションが湧いてきません。
でも不思議なもんで無理矢理にでも完成させるとすぐに「次はどうしようかな!」って思えるんですよね。
創作活動だとピンと来ない方は例えば引越し後の荷ほどきで考えてもらえると分かるかもしれません。
ひとつの段ボール箱を開けて途中で辞めてしまうとやる気が無くなりますが、逆にひとつの段ボール箱をまるっと空にできたら気持ち良くて次の箱を開けたくなりませんか?そんな感じです。

何が言いたいかというと、『10』にする作業は、
「増えてくる縛りを整理してまとめ仕上げる技術」
「精神的なしんどさをのりこえる大変さ」
「次の作業へのモチベーションになる効果」
などを考え合わせて一本で『10』は『0→1』と同じくらい評価されてもええことなのになぁ、というお話でありました。

※以下、有料記事は「それでも作業を途中で投げる場合の注意事項」です。

ここから先は

904字

¥ 150

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,926件

よろしければサポート宜しくお願い致します!山崎さんは凄い貧乏なのでサポートしていただけると凄い助かりますし凄い喜びます!凄いです!