見出し画像

メッセージはもう送りません

どうも、センサールマンの山﨑仕事人でございます🐈
今日の記事は、「時間と脳みそのキャパは空けておかないといけないね!!そのために不要な作業を捨てようね!!」みたいな、だいたいそんな感じの内容です。

##登録してね

月額マガジン『みどりの遊び場』登録してね!
https://note.com/yamashigo/m/m9eb008bc2910

メッセージやめます

noteには有料記事を買ってくださった方に対してメッセージを送る機能がありまして、僕は毎回それを送っていました。
内容は「〇〇さん、ありがとうございます!このお金は××に使わせてもらいます!」というもので、その後に××に対する気持ちを書くというものです。
ある程度の定型文の決まっている軽い大喜利ですね。

が、これを止めました。
先月いっぱいまでは続けてたんですが、キリよく今月に入って止めました。

理由は「時間の確保」のためです。

キャパシティの確保

今月に入って一気にライブ数が増えたり(来月はもっと増えるよ!)、まだもう少し発表できない新しいことを始めていたり、私生活がちょいとバタバタしてたり、正直だいぶ忙しいです。
その中でこのメッセージ作業がなかなかの負担だったりします。

そんな程度のことくらい大したことないだろ!と思われるかもですが、この「そんな程度のこと」が積み重なるとなかなかなんです。
時間もさることながら、頭の片隅にずっと「メッセージ送らないとなぁ」というのがあり続けるのが脳のキャパを使っちゃいます。
LINEの未読が溜まっている状況を想像してもらえれば分かりやすいでしょう。
まして僕は脳みそが不器用(マルチタスクが苦手)なので余計にです。

しかもありがたいことですが過去記事をまとめ買いしてくださる方もたまにいらっしゃいます。
そうなるとメッセージ待ちが大量です。

ちょっとだけ大変さがご理解いただけたでしょうか。

どうやら意味がなかった

そもそも何でこれを始めたかといえば理由は簡単で、「また買ってもらうため」です。
面白がってもらえたり喜んでもらえたりして次の購買に繋がればいいなと。

が、正直そんな手応えは微塵もありません。
メッセージに対して触れてくれる人すら極稀で(一年以上続けてきて2~3人くらい)、ほぼ無反応です。
ましてやそれが次の購買に繋がっている様子はゼロ。
むしろ「よう続けてきたな」状態です(笑)。

ひょっっっっっとしたら以前はそういう人もいたかもしれません。
ただよう考えてみれば今は月額マガジンをやっているわけで、僕の有料記事を何度も買ってくれるような人は今はマガジンに登録してくれているでしょう。
つまり今有料記事を買ってくれている人はあくまで記事単体に興味を持って買ってくれているだけなわけです。
もっと早く止めるべきでした。

万が一、億が一、メッセージを楽しみにして下さっている方がいたらごめんなさい。
時間や脳の余裕を持つことでより面白い記事をお届けするのが一番のお礼だと思っています!!という言い訳でご勘弁を。

ここから先は

1,956字 / 1画像
この記事のみ ¥ 300
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

よろしければサポート宜しくお願い致します!山崎さんは凄い貧乏なのでサポートしていただけると凄い助かりますし凄い喜びます!凄いです!