見出し画像

作品が完成したらゴールではなくそこからがスタート

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(イケボ)です。

先日の記事に書いたふわっちの下ネタ配信(タイトルは『あなたのお耳に××~オトナのラジオ~』に決まりました!××と書いてチョメチョメと読みます!)なんかもそうですが、相変わらず他にも大小いろいろとパンチを打ってみています。
そんな中、昨日からまたひとつ始めたことがありまして、それがnote及びYouTubeでの音声(ラジオ)配信です。



既にお聴きいただいた方もいるでしょうか?
話し声が小さ過ぎたことと(音声MAXにしてもこれでいた)、シンプルに慣れてなさすぎてぎこちないのは反省点です。
前者は次回からすぐに、後者は徐々に改善していきますのでご容赦ください。

まだ聞いてい方のために説明すると、内容は『以前にnoteで書いた記事を喋ってみた』というものです。
基本的な内容は同じですが一言一句違えず読むわけではなく、あくまで“同じ趣旨”を喋ってるという感じで、ところどころ違う箇所もあります。
書き言葉と喋り言葉の違いをチェックしてもらうのも楽しいかと思います。

さて、ここからが本日の本題です。
そもそもなんでこんなことをやるのかという説明をばさせていただきます。

①同じ内容を音声にする意味

にしても何でわざわざ同じことを喋るのか?そんなことに意味があるのか?と思われるかもですが、「文字を読むのは面倒だけど音声なら聞くよ」っていう人もいるはずだからです。
僕自身“ながら聴き”をするのが好きなので、画面を見てなくても音声だけで成立している動画を好む傾向があります。
家事をしながら、移動をしながら、布団の中で目をつぶりながら、そこに向けて発信しとるわけです。
それなら逆に音声だけにすれば?と思われる方もいるかもですが、文字の方が伝わる方もいるでしょうし、何よりまずは文字で書いた方が僕の頭の整理になるのでそっちはそっちで止められません。
二刀流でいきます。

②まだ元記事を読んでいない人に向けて

単純に、元記事を読んでない人(読み逃したりとか、その時はまだ僕のnoteを知らなかったりとか)が音声で初めて出会うこともあるはずです。
よっぽど僕のことを好きな人でもない限りは記事を全部を読んではいないし、わざわざ遡って読んだりはしないでしょう。
だからこそ出会うきっかけを増やすことには意味があると思います。

③読んではいたけど内容をあまり覚えてない人に向けて

記事を読んではいたけど内容をそんなに覚えてなかった人もいるはずです。
以前に見たはずの映画なのに「こんなストーリーだったっけ?」みたいなことってよくあると思います。
そんな人に再度お届けするのも意味があることだし、ひょっとしたら二度目で本当に理解してくれるかもしれません。

④読んでいない人の中でも“あえてスルー”していた人に向けて

元記事を読んでない人の中には、「タイトルを見てあまり興味を持てなかったからスルーした」という人がいるはずで、その人達も諦めたくありません。
心理学で『単純接触効果』というものがありまして、簡単に言えば「くり返し接することで気になっちゃう」みたいなことなんですが、それを狙っているのもあります。
SNSとかで同じアプリの宣伝が何度も流れてきて何度目かでダウンロードしてしまった経験がある人も多いかと思いますが、あれがそうです。
そんな感じで、最初は興味がなかったけど、同じタイトルの音声をアップしたらなんとなく気になって確認してくれる人がいるかもしれません。

⑤見てもらうための入口を増やす

つまり、色々な人に対してコンテンツを届けるために“入口を増やす”という作業をやってるわけです。
ちなみに②③④と同じ理由で、Twitterに同じnote記事を『人気の記事』として何度もツイートしたりしています。
実際にこれによって何ヶ月も前の記事のアクセスが伸びたり、有料記事が売れたりすることもあるので馬鹿にできません。
その実態権があるので今回の音声配信も意味があると思っています。
noteとYouTubeに全く同じ内容のものをアップしているのも誰かの目に止まるチャンスが少しでも増えればという意図からです。

⑥投稿はゴールではなくスタート

発信者本人は一度投稿した時点で“ゴール”の感覚を持ちがちですが、むしろそこが“スタート”で、そこから届ける努力をしなきゃいかんのだと思います。
少なくとも僕みたいな弱小はそこの努力を怠ってはいかんでしょう。
記事の最後に恥ずかしげもなくタグ付けをいっぱいするのだってそのためです。
もっと沢山の人に届けられるよう頑張ります。
読んでください。
聞いてください。
よろしくどうぞ。

※以下、有料記事は『noteの記事は未来への投資』みたいな内容です。

##スキs

ここから先は

783字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#noteの書き方

29,308件

よろしければサポート宜しくお願い致します!山崎さんは凄い貧乏なのでサポートしていただけると凄い助かりますし凄い喜びます!凄いです!