見出し画像

必殺仕業人 殺しのBGMの話

2017.02.19 02:35 (過去ブログから再録)

うつら人別帖より


数ある必殺シリーズの中でも

個人的に特に好きな作品でもあるシリーズ第7作「必殺仕業人」。

今回はその仕業人のBGMのお話。


必殺シリーズのBGMというと

パラパ~ってトランペットが鳴る印象強いと思うんだけど

全シリーズ観たら判る通り、

実はそんなにパラパ~してない。


仕業人もたとえば殺しのシーンには

例によってBGMが乗っかるわけですが

これも所謂パラパ~じゃなくて。


殺しのテーマっていうのは大体主題歌が

アレンジされてて、仕業人もそのパターン。

ところがところがこの仕業人の殺しのテーマ曲、

作中で流れたバージョン違いがいっぱいある。


  • A・・・初回から使われた一番シンプルなバージョン。第10話でも使用

  • B・・・Aバージョンの次に使われ始めたストリングスが絢爛なバージョン

  • C・・・第13話のみに使われたバージョン。アコギでメロ部分を演奏している

  • D・・・第14話~最終話迄使用された最終バージョン


ぼくが一番好きなのはAの初回から数話分使用させたもので、

これはパラパ~ではなくて、ぢりりーんぢりりーんって感じの曲。

アコギでメロ部分を弾いてるCバージョンも好きなんですけどね。

でも一番好きなのはやっぱりシンプルなAバージョン。


ちなみにBバージョン(何話から使用されたのか失念!ごめん)は

主題歌のカラオケっぽい曲と、

キーが同じのストリングスだけの曲があったので

調音の鈴木さんが現場でふたつの曲をMIXしたらしく ←すげー!

なので音源も残っておらず。。。

BGM全集にも収録されておりませぬ。ジャジャジャーン


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,778件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?