見出し画像

人に想いを伝えるのは難しい

好きな人に想いを伝えるのが難しいように、誰かに自分の心の内や考えを伝えるのは本当に難しいなと思います
これまでもそんな思いになった事は度々ありますが、今まさにそんな気持ちでいっぱいです。

母がnoteの投稿で描きためたたくさんのイラストの中から、お気に入りの作品を紹介する「ばあば夢のイラスト展」を今年の秋に開催することになりました。
その準備で私は今、忙しい毎日です。

イラスト展を開催するために関わっていただく多くの人たちに、自分のイメージや想いを伝える作業をしている真っ最中です。
想いや、表現したい形を誰かに伝える」のは本当に難しいなと感じています。

伝言ゲームのようにいつの間にか、最初の言葉と違って伝わったりすることもあると思うので、そうならないためにイメージをつかみやすい方法を考えてプレゼンするようにしています。

言葉より形で見せるのが分かりやすいと思い、つたないイラストや図面を描いて、全体像が一目で分かる工夫をしてお話しています。

それが得意な分野では無いので、とにかく大変なのです。
イメージを上手く形に出来る人は、尊敬します。
下手ながらも展示会場が少しでも想像しやすいように、図表を作ったことが良かったようです。



私が用意した図を見せて説明すると「これがあって物凄く分かりやすいですね、想像しやすいです」と言って会場のイメージを理解して下さる方が多いです。何だか一つ乗り越えた気がしました。

イラスト展を開催することで私は人にどう伝えれば分かりやすいのかを日々学んでいます


【毎日がバトル:山田家の女たち】

《上手じゃないけどええ経験になる》
※92歳のばあばと娘の会話です。

「よう頑張っとる、あーでもないこうでもないと言いながら何回もやってみて、最後が一番わかりやすい、あんた勉強しよるねー

「私の図面で分かったー」

「分かったよ、上手じゃないけどええ経験になるねー、その日まで頑張ってや」

こうした積み重ねがきっと実を結ぶのだと思います。その日まで走らなくてはと思っています。

最後までお読みいただいてありがとうございました。
たくさんある記事の中から、私たち親子の「やまだのよもだブログ」にたどり着いてご覧いただき心よりお礼申し上げます。
この記事が気に入っていただけたらスキを押していただけると励みになります。

また明日お会いしましょう。💗


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,435件

#やってみた

36,862件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?