見出し画像

noteを始めて2年4ヶ月頑張ってます!

2023年は私と母にとって記念すべき年になるはずです。

私たち親子は今日で投稿2年4ヶ月です。
本当に毎日よく頑張ってきたと思います。
母と二人でいつも褒め合っています。

「頑張ったね」「よく続けてこられたね」「私たち凄いよね」
そう言いながら、お互いに励まし合って今日まできました。

親子で一つの目標を立てて、一緒に続けられているのが本当に幸せです。
毎日続けると言う事が、私たちの大きなかせになり、目標になり、そうして続けることでエネルギーが生まれているのです。
本当にスゴイと思っています。

私たちがnoteで発信している親子ブログ「やまだのよもだブログ」は今年の10月に投稿丸3年を迎えます。

そのことを記念して、私は今年「母のイラスト展」を開催することを決めました

今年93歳になる母の人生の記念になる何かを残してあげたいと考えたからです。

母は私と一緒にnoteに投稿を始めてから、イラストに夢中になりました。
90歳から始めた趣味が一気に花開いて、今や母の毎日の生きがいになっています。

母はnoteに掲載するためのイラストと俳句を毎日楽しそうに創作しています。
そして創作することで母の日常が劇的に変わりました。
日々精神が若返っているのです、その素晴らしい出来事を皆さんに知っていただく機会にもなればと思っています。
母の作品を皆さんに見ていただいて、パワーを感じていただくことで、高齢者の方に元気になって欲しいと思っています。

そのためにこれから暫くはイラスト展の為に奮闘しようと思っています。

【最近の母のイラストから】





noteのヘッダー画面に描いた数々のイラストやイラストと俳句のコラボレーションなど母の楽しい作品を素敵に展示するイラスト展に向けてこの一年頑張って行こうと思っています

こうして書くことで私も力が湧いてきます。


【毎日がバトル:山田家の女たち】

《イラスト展大丈夫かなー》

※92歳のばあばと娘の会話です。

「毎日言うことは大変よ、あんたはコロナの時にも続けたよねー、それは執念じゃ、お互いに励まし合ってここまでこれたんよ」

「ホント、よう頑張ってきたわい」

「皆さんのスキの応援は大きいんよ、ほじゃけどあんた、私のイラスト展大丈夫かなー

母はイラスト展の事が気がかりなようです。

 
最後までお読みいただいてありがとうございました。
たくさんある記事の中から、私たち親子の「やまだのよもだブログ」にたどり着いてご覧いただき心よりお礼申し上げます。
この記事が気に入っていただけたらスキを押していただけると励みになります。

また明日お会いしましょう。💗


この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,415件

#noteのつづけ方

38,533件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?