見出し画像

母の記事に2000回のスキを頂きました。

最高に嬉しい事がありました。母の事を書いた記事に2000回ものスキを頂いたのです。
それは、noteの投稿を始めて一ヵ月も経たない頃に書いたものです。


親子二人三脚で投稿を始めたことで、母の生活ががらりと変わり、生き生きとした毎日を送るようになったドキュメントを正直に書いた記事です。


私がnoteを書く目的は、定年を迎えた68歳の私の生きがい作りと、92歳の母の生きがい作りです。親子二人が二人三脚で毎日投稿を続けています。

投稿を始めて2年半、母は間違いなく以前よりも生き生きと目的を持って暮しています

高齢化社会の真っ只中にいながら、SNSに生きがいを見つけることになった母の姿が、きっと多くの皆さんから共感を得ているんだと思っています。

2000回と言うスキの数はとても嬉しく、本当に有難いなと思っています。


この嬉しい数字を前に、私たち親子はこれまでにも増して楽しく明るく投稿を続けていきます。そしてSNSに出会ったことによる母の目覚ましい進化をnoteに記していきたいと思っています。


【毎日がバトル:山田家の女たち】

《見て下さる皆さんが居るけん続けられる》

※92歳のばあばと娘の会話です。

「とにかく一生懸命にやって来たんよ、私には慣れないことじゃったけんああでもないこうでもないと思いながらイラストを描いて自分なりに納得したんを投稿しよるんよ」

「お母さん、最近ペンダコが出来とるねー」

「指をマッサージしたり自分なりに調整しながらやりよんよ」

「ほんと、皆さんに感謝じゃねー」

見て下さる皆さんが居るけん続けられるんよ、これからも頑張ります

母は誇らしそうにそう言いました。


最後までお読みいただいてありがとうございました。
たくさんある記事の中から、私たち親子の「やまだのよもだブログ」にたどり着いてご覧いただき心よりお礼申し上げます。
この記事が気に入っていただけたらスキを押していただけると励みになります。

また明日お会いしましょう。💗


この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,469件

#スキしてみて

526,955件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?