見出し画像

note19ヵ月で4000回投稿しました。

頑張って19ヵ月間、毎日投稿してきました。

投稿を始めた頃は、一日一つの投稿でした。

創作にだんだん欲が出て、音声投稿を始め、写真投稿、つぶやきと毎日の投稿数がどんどん増えていきました

時間と意欲さえあれば創作を楽しめるのがnoteの良さです。

自分だけでの満足感ではなく、クリエーターの皆さんにご覧いただく場所があることがスキルアップに繋がっています。

noteから、投稿数4000回のお知らせがきて、驚きました。




いつの間にこんな数になっていたんだと本当にビックリです


19ヵ月の間、noteの投稿を存分に楽しんできました。

これからは少し投稿数を考えて、中身の充実を図り、投稿にゆとりを持つようにしようかなとも考えています。

長く投稿するためにも、息切れしないように。

今回の4000回のお知らせがいい機会になりました。

こうして投稿を続けてこられたのも、たくさんの皆さんが応援してくださるからです。改めてお礼を申し上げます。いつもたくさんのスキをありがとうございます。


【毎日がバトル:山田家の女たち】

《私はあんたのペースに合わせます》


よう頑張ったもんじゃ、4000回は凄いよ、毎日いうことはしんどいけど素晴らしい、息切れする時もあるけど続けてきたねー、いい事があるとまた頑張ろうと思うんよ」

「ちょっとスローペースにしようかなー」

私はあんたのペースに合わせます、臨機応変にしたらええんよ、私はバラの花でも見てエネルギーをつけようと思う」

何だか私よりも母の方がエネルギーに満ちているようです。いつもながらあっぱれ91歳です。




ばら咲いて四千回を祝いけり

noteの投稿4000回をお祝いして母と私で祝杯をあげている様子をイラストとコラボさせました。
いつの間にか4000回を迎えましたが、この19ヶ月の歳月の中には二人の様々な出来事がありました。私たち親子の記憶として、しっかり残しておこうと思います
noteとの出会いで、貴重な19ヶ月を過ごさせてもらいました。


最後までお読みいただいてありがとうございました。
たくさんある記事の中から、私たち親子の「やまだのよもだブログ」にたどり着いてご覧いただき心よりお礼申し上げます。
この記事が気に入っていただけたらスキを押していただけると励みになります。

私のアルバムの中の写真から

また明日お会いしましょう。💗


この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,439件

#noteのつづけ方

38,551件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?