見出し画像

 ある程度歳を取って、自分の全力を意識することはほとんどなくなった。
 いつも限界よりもかなり低いところで生活しているし、高いパフォーマンスを求められることも少ない。
 100mリレーを走ったときも、全身に100%の力は込めなかった。
 というよりも、込めるとバランスが崩れることがわかるので、できなかった。
 手抜きをしたわけではなく、周りの人からは、
「速いですね~。さすが鍛えてますね」
 と感心されたので、十分な頑張りだった。
 これが全力といえば全力なのかもしれない。
 これ以上力めないのだから。
 若い頃は自分の限界をいつも意識していた。
 限界に挑戦しようとし、8回は超えたはずだ。
 なぜ8回かというと、これ以上頑張ったら倒れるとか、自分がどうにかなるんじゃないか、と8回思ったからだ。
 自分が思っていた限界に達すると、全然限界ではなかったことがわかる。
 スポ根のような発想だが、全力を出すということは、自分の認識に変化が起きることかもしれない。

「利益」をもたらすコンテンツは、すぐに廃れます。 不況、インフレ、円安などの経済不安から、短期的な利益を求める風潮があっても、真実は変わりません。 人の心を動かすのは「物語」以外にありません。 心を打つ物語を発信する。 時代が求めるのは、イノベーティブなブレークスルーです。