マガジンのカバー画像

「書く」ということ

24
一文筆業者として…あるいは一私人として、仕事として執筆する原稿からLINEまで…あらゆる「文章を書く」という行為に対し、日々ぼくが想っていることをツラツラ書き殴るコーナーです。
運営しているクリエイター

#仕事

「敬語」について

「敬語」について

「2ちゃんねる」の開設者で
「ニコニコ動画」の元管理人でもある
「ひろゆき」こと西村博之さんが、
とあるネットメディアで

「職場の人間関係におけるいくつかの地雷」

…について語っておりました。

その「地雷」のなかから一例を挙げると…

「新しく職場に入ってきた新入社員」

──ひろゆき氏曰く、

どんな職場にも新人はいて、どんな人にでも
「新人だった頃」はある。
しかし、時が経つにつれて、(

もっとみる
「老害」と「大御所」について

「老害」と「大御所」について

かつて、お笑いタレントの
明石家さんまさん(68)が、
とあるトークバラエティ番組で、
こんな発言をなさっておりました。

「人気がどうこうより、一人でもオレを応援してくれる人がいるかぎり、辞めるのは(応援してくれている人に)失礼だろ、ということで
今でも頑張らせていただいている」

「若手のことは考えてない。
ファンのことを考えてる、オレは」

「(逆に、若手には)もうオレたちの時代やないな…と

もっとみる
「懐事情」について

「懐事情」について

ここ数年あたり、

「収入が激減しています」

…みたいなことを、自身のチャンネルで吐露する
YouTuberが増えてきている…気がしてなりません。

たとえば、人気YouTuber・ラファエルさんは
一昨年(おととし)──YouTubeチャンネル
『令和の虎CHANNEL』にゲスト出演した際に

「広告収入は10分の1に落ちてます。
ほとんどのYouTuberがそうだと思います」

…と、発言。

もっとみる