マガジンのカバー画像

「note」に関する図解

120
他の方のnoteを図解にさせていただいたものやnoteへの考察、お題企画に関するnoteなどを集めました
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

【図解959】トゲのある闘志から、丸みのある闘志へ(岩下尚義さんnote図解)

【図解959】トゲのある闘志から、丸みのある闘志へ(岩下尚義さんnote図解)



【ドーナツ型(内外)】社会を変えたいという高い熱意は時にトゲとなり、近寄りがたさを感じさせることもある。

時とともに闘志が丸みを帯びた時、その闘志はより大きなものになり、周りにとっても安心感のあるものになる。

先日読んだ岩下尚義さんのnote「走り書きだって嬉しい。いや、走り書き「だから」嬉しい。」の

社会を変えたい、学童を変えたいという熱い「芯」の部分はそのままに、トゲトゲしていた彼の

もっとみる
【DZC28・図解939】猫と暮らす覚悟(間詰ちひろさんnote図解)

【DZC28・図解939】猫と暮らす覚悟(間詰ちひろさんnote図解)

2020/11/2 図解差し替え(猫と人間のアイコンを追加)

【ピラミッド型】猫はかわいい。とてもかわいい。しかし、猫と”家族”になるということは、猫に夜中に際限なく起こされる、猫がちょっとしたストレスで病気になる、定期的にワクチンや健康診断のお金がかかるなど、決して楽しいことだけではない。

一緒にいられるうちは、病めるときも、健やかなるときも猫が快適に暮らしていけるように努めなくてはいけない

もっとみる
【DZC26・図解937】「休みたい」と「行きたくない」の違い(三木智有|家事シェア研究家さんnote図解)

【DZC26・図解937】「休みたい」と「行きたくない」の違い(三木智有|家事シェア研究家さんnote図解)



2020/10/10 図解差し替え(人のアイコンをやや小さく修正)

【特殊型】「休みたい」は自分の中(体調不良等)に理由があり、「行きたくない」は学校(会社・幼稚園・保育園)との関係性の中に理由がある。

なので、「休みたい」なら自分の状況が回復すればまた学校や会社などに行くが、「行きたくない」の場合はまず学校や会社との関係性をほぐす必要がある。

普段のちょっとした言葉にも心のうちは出るも

もっとみる