マガジンのカバー画像

「note」に関する図解

120
他の方のnoteを図解にさせていただいたものやnoteへの考察、お題企画に関するnoteなどを集めました
運営しているクリエイター

2019年12月の記事一覧

【図解702】図解でふり返る2019年

【図解702】図解でふり返る2019年

今年も終わりということで、せっかくなので今年書いた図解を見返しながら2019年をふり返ってみました。

ちなみに月ごとの投稿note数と投稿枚数は下の図解のようになりました。

12月に投稿図解数 >> 投稿note数になっているのは、複数枚の読書メモ図解を1つのnoteとして投稿しているためです。

実はこのnoteを書いていて図解の数字間違いに気づき、今日一日かけて直しました汗 また、マガジン

もっとみる
【図解655~657】ピースオブケイク8年のあゆみ(note感謝祭図解)

【図解655~657】ピースオブケイク8年のあゆみ(note感謝祭図解)



2020/1/18 図解をリメイクしたものに差し替え

【プロセス型】昨日参加したnote感謝祭第三部 「みんなでnoteの未来を考える」+懇親会でのピースオブケイクCEO加藤 貞顕氏のプレゼン内容の図解です。

興味深く、また「noteという場を知る」意味でも共有したいと思ったので図解にしました。

個人的には吹き出しにも書いた「(いいものを)書いただけでいいことが起こる場にしたい」という言

もっとみる
【図解650】週間みんなの図解 第13回

【図解650】週間みんなの図解 第13回

自分が他の人の図解を見る動機づけ+図解を書いている人を応援する意味で、興味深いと思った図解noteを「週刊みんなの図解」として2~3個ずつ紹介しています(主に「#図解」タグのnoteを巡回しています)。

選ぶ基準は特に決めていませんが、振り返ってみるとおおむね以下の項目が当てはまる図解が多いようです(例外もあります)。

・「読んでわかる」ではなく「見てわかる」シンプルな図解
・物事の関係性を表

もっとみる