見出し画像

なぜ、漫画を読むと人生が豊かになるのか?

こんにちは(^ ^)

物心がついた時から、僕は漫画が大好きでした♪

漫画と共に歩いてきた人生だと言っても過言ではありません✨

そんな中で、漫画を読んできて良かったなって思う理由について、今日は書きたいと思います(*^^*)

では、まず1つ目。

①生き方を学べる。

僕は今まで、アドラー心理学や7つの習慣など、大ベストセラーを、ONE PIECEを通して説明してきました✨


それらの内容について、漫画からでも充分学べる!!

と、これまでブログで証明してきたつもりです✨

「ビジネスマンなら7つの習慣くらい読めよー」

なんて、一度は言われたことがあるかもしれません。

読書好きな人なら良いですが、どうしても活字苦手な人っていますよね(>_<)

そんな人でも漫画なら好きっていう人もいますよね✨

僕はそんな人のためにブログを書いてるんです😊

『勉強なんてしてないで、漫画を読みなさい!』

と、言われる様な世の中が来ることを密かに祈っています(笑)

②コミュニケーションツールとして、優秀

初対面の時、お互い緊張してぎこちない雑談をしますよね。

天気の話とか、服装の話とか。

得意な人は良いですが、どうしても苦手な人もいると思うんです(>_<)

それが、お互い同じ漫画が好きだと分かっていたらどうでしょう✨

一瞬で昔からの友達の様に感じられることも多々あると思うんです(^ ^)

また、漫画は年齢の壁も飛び越えていきます。

例えば、同級生の友達の子供たちの中には、ONE PIECEが好きな子達がいるんです✨

その子達とは、年齢が20歳以上離れていますが、あっという間に仲良しになれました♫

その反対に、僕より20歳以上年上の方とも、ONE PIECEが好きな人とは尋常じゃなく可愛がって頂けるようになりました♫

きっと共感してくれる人も多い気がします(*^^*)

③世界平和に繋がる。

大袈裟なタイトルですよね(笑)

でも本気です!

②の話の延長なのですが、漫画は年齢だけじゃなく、言語の壁さえ軽々と超えていきます。

実際にフィリピンから来た留学生の方と漫画を通して仲良くなれた時に、深く感動したことが忘れられません✨

世界中の人達が日本の漫画を好きになれば、日本にミサイルを落とそうとする国がいなくなるのでは?とも思います。

太平洋戦争が起きた時、まだ日本には世界に誇る漫画はありませんでした。

ただ、今はクールジャパンと呼ばれる程に、日本の漫画は世界から憧れられています✨

今、日本を攻撃して大好きな漫画の更新が止まったら、その国は世界中から恨まれてしまうに違いありません(^ ^)

また、日本の漫画だけじゃなく、反対に海外の漫画を僕たちも読むことで、よりその国の文化や価値観を理解できるようになれますよね♪

こうして世界が一つになる未来を夢見ています(*^^*)✨

今は完全自粛ムードでお家にいることを余儀なくされていますが、こんな時だからこそ、漫画を読みましょう♪

そのことがきっかけで人生が変わってしまう可能性もめちゃめちゃ高いですよ✨

今日も読んでくださってありがとうございます♫

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?