見出し画像

企業内講師|伴走型セミナー

この「伴走型セミナー」とは、受講後も受講者や経営者へ寄り添いながら幅の広いコンテンツでサポートするプログラムです。また、受講後も受講されたコンテンツ以外の領域も含めたサポートをご用意しています。
営業同行のOJTをはじめICT・マーケティング・セキュリティ・テクノロジー・補助金と経験と実績からお応えするプログラムです。

矢印note27

一部上場企業の企業内講師として年間50教室を開講
外部講師は商工会議所や団体組織にて開催
ジョイントセミナーは年数回開催
Microsoft Teams にて社内オープンセミナー開催
年間カリキュラム作成可能
人事 総務 開発 営業など部門ごとに分けたコンテンツ提供が可能
有料にて講師コンテンツをPowerpointデータとしてご提供可能
マニュアル化の支援
現場への伴走教育
同行営業教育

矢印伴走型セミナー

講師教育経歴

一部上場商社|創業商社
 セキュリティ|201910-201909
 人事部、総務部、営業アシスタントと向けの情報漏洩の現状と対策を解説した講義
 マーケティング|201912-現在
 福利厚生の一環として全社員対象。経済活動の中心になりつつあるソーシャルメディアの説明とそのマーケティング概要を学ぶ講義
一部上場保険会社|総合保険
 セキュリティ|202008-現在
 外交員、営業アシスタントと向けの情報漏洩の現状と対策を解説した講義
 ソーシャル|202007-現在
 お客様と外交員が直接つながる時代の中、SNSの使い方や情報漏洩、個人と法人の使い分けなどを講義
ワークスモバイル株式会社|LINEWORKS
 ツール教育|201908-202005
 情報共有とセキュリティとテーマにこれからのコミュニケーションツールを解説
中堅機械製造業|船舶航空部品製造
 営業教育|201903-202003
 20人の営業マンを対象にした営業ハンドブック的な講義。営業プロセスの理解から日々のルーチンワーク、競合分析、予算の立て方などを解説。週1回の同行営業によるOJTも実施
中堅セミナー運営業|セミナー企画運営
 Live配信|202004-現在
 対面セミナーとの違いや注意点などを講義。またオンライン時に有効なグッツやツール、PowerPointの使い方なども含め、Skill Transferの要素が強い内容
藤沢商工会議所|経営者支援
 販売促進|201907-現在
 経営者向けのプロモーション企画やツールの選択などを指南する講義

 補助金|201907-現在
 補助金の種類や申請方法など、申請まで支援するプログラム

企業規模と受講人数

矢印note74

組織別受講割合

矢印note75

職種別受講割合

矢印note76

公開 vs 非公開

矢印note77

矢印株式会社は好きなことを仕事にしています

Service|矢印株式会社のサービスをご説明しています
 〇矢印株式会社のご説明
 〇ICTセカンドオピニオン 2人目の相談相手
 〇Excelの定型 転記業務の自動化と可視化
 〇財務三票を活用した50指標の可視化
 〇政府統計からオープンデータまで活用した経営判断指標の可視化
 〇中小企業庁 中小企業デジタル化応援隊 ICT化サービス
 〇LINE WORKS AMBASSADORからのご支援について
 〇企業内講師|伴走型セミナー
5G Yajirushi Video Crew Service|写真や映像制作
 〇機材紹介 写真投稿
 〇視聴者が離れていかない映像コミュニケーション
 〇オンライン授業 子供たちにこそ高画質高音質に拘った授業を
矢印news|note
 〇気になったニュースや日常を投稿してます
Executive Knowledge
 〇経営財務分析で活用できる情報をまとめています
 〇ソーシャル画像の制作は大変ですが、ここに差が生まれるのです
 〇アプリ使わない 映像機器やソフトも使わない|PowerPoint Tips
 〇オウンドメディアは競合相手の真似からはじめていいんです
 〇お客様について考える。プロモーション施策で重要なお客様の定義
 〇お客様について考える。プロモーション施策で重要な心の購買行動を知る
 〇良い製品でも売れない。そんな時代の考え方
おやじのBIチャレンジ日記
 〇Microsoft Power BI で可視化の勉強風景を描いています

--- yajirushi owned media ---

note Twitter
Instagram Facebook YouTube
矢印株式会社のご説明
経営者の職務経歴 LinkedIn
矢印株式会社 Contact|お問い合わせ
LINEから気軽に Contact|LINE WORKS

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?