見出し画像

継続する力:セルフイメージの変化

先日、コーチングおしゃべり会(旧復職者の集い)の12回目を実施しました。

◆開催報告

毎月1回、1年間継続してきたことで、12回目の開催。そして今回は、10人の方にご参加いただきました。

すごい!

継続は苦手。。と思っていた私ですが、最近周りの方に、「続ける力あるよね」と言っていただくことも出てきて、「もしかしたら継続得意なのかも?」とセルフイメージが変わっています。
私なりの継続のコツをまとめます。


before:セルフイメージ

ずぼらな性格で、好奇心旺盛なこともあり、あれこれやりたがり、やり散らかしていることが多いと感じていました。

・スポーツクラブの会員
・動画視聴のヨガ
・ルーチン作業
・読書

など、どれも継続が苦手。「臨機応変に」「楽しい方に」流れることが多く、はまっている時期ははまっているのですが、長続きしないと思っていました。

継続出来ていること

しかし、継続出来ていることもあることに気が付きました。

・crosstalkの企画運営(ママパパ向けコミュニティ)
・日々の食事作り
・子連れでいかに楽しく遊ぶかの探求

などなど、どれも「自分が楽しいと思っていること」は続いているようです。その上で、自分が楽しんでいることにプラスして、「人を巻き込んでいること」だと継続しやすいのかなと感じます。

継続のコツ:人を巻き込む

仲間や子どもを巻き込んでいることは、継続出来ていることが多いようです。人を巻き込むことで、自分自身が「楽しく続ける」ことに繋がっているようにも思いますし、楽しさの輪が自分だけでなく周囲に電波することで、自分が思っていた以上の楽しい連鎖となり、「大変」と思わないでもスルッと続けることに繋がっているのかもしれません。

きっかけ→ルーチン→報酬→(繰り返し)

チャールズ・デュヒッグ著の「習慣の力」の中に、

きっかけ→ルーチン→報酬→(繰り返し)

と書いてありますが、まさにこのことだと感じます。
私にとっては人を巻き込むことできっかけが生まれ、楽しいという報酬を得ている。なので、結果として行動が継続出来て、楽しく続けられているのだと思います。

続けることは自信になる

最後に、続けられていることは、自分の自信になると感じます。
この先、さらに継続し続けられるように、やり方も変えていこうと考えています。

ラクしながら楽しく続け、さらに自分の自信になる。

最高な循環を、もっと起こしていきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?