見出し画像

#151 仕事をしやすくするための話

こんにちは
ヤギです。

先日社内である現場に遭遇しました。
それはAさん(部下)がBさん(上司)に対して

「会議の件ですが、午後にやるとあとが大変なので午前がいいです!
7月から午前でお願いします」

と言っていました。
ここから少し深堀りをしていきます。

お願いするときは相手にメリットをがあるか

ここに限ると思うんです。
Aさんは”自分が”大変になるから時間の変更を要求していました。

多くの読者の方はおわかりかも知れませんが
このお願いの仕方では
快くいいですよという返事は聞かれないと思います。

この場合何が問題かというと自分の利益しか考えていないんですよね。
自分がその後がめんどくさいから、残業になってしまうから…

自分のメリット・デメリットで話すのではなく
相手にどんなメリットがあるから午前に変更しましょう
と言わないといけなかったと思います。

そうしないとわざわざ相手のためにスケジュールを変更なんてしたくないですよね。
何かをお願いするときには相手のメリットも考えましょう!


相手の思考を考える

そもそもAさんはBさんの仕事をどれだけ抱えているとか
どんなスケジュールで動いているかを考えていないんだろうな
と思いました。

なぜ午前ではなく、午後になっているのか?
これを考えないといけません。

相手の意図を考えてからお願いしていますか?
でもこれって結構難しいんですよね…

スケジュールやなぜこの時間に設定されているのか?
これを考えれるようになると
相手への提案もスムースに通ったりします。

大切なことは相手の思考を考えてから
お願いするということですね!

まずはギブ

どんなことでも同じですが、まずは自分から与えることです。
相手のために仕事をする。手伝う。
これができていると徐々に自分の仕事をしやすいような環境に自然となってきます。

自分の意見を言って通るのは幼稚園までです。
ましてやいい大人ですから、
仕事をしていく上で利益の追求は必要です。

その中で会社のためにどう動いていくか?
ここがはっきりしていると
自分の会社の立場も変わってくるのではないでしょうか?

入社してから3ヶ月がポイント

わたしも今の職場に転職し、
会社を良くするために多くの時間を割きました。
そしてはじめの3ヶ月は信頼されるようになることと結果を残す
これを意識していました。

すると少しだけ給料が上がり、今では自由人となっています。
(見捨てられているわけじゃないよ)

もちろんタイミングも良かったし、
今でも他部署の手伝いはそこそこやっています。
この職場で感じたのは
やはり、周りを手伝うことと誠実である
この2つができていれば信頼は獲得できると思います。

信頼を重ねるのは時間がかかりますが、
壊れるのは一瞬です。
少しずつ信頼を積み重ねていきましょう。

よかったらこちらも読んでみてください!
参考になると思います

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
次回もお楽しみに
ではまた

この記事が参加している募集

仕事について話そう

いいなと思ったらいいね、シェアお願いします! サポートしていただけたらスタバでの作業代にさせていただきます! いつも読んでいただきありがとうございます😊