見出し画像

人の作り方/眠れる方法

「さいきん夜、なかなか寝られないんです」

「そりゃ毎日、昼寝してれば寝られないじゃろ」

「疲れてるから昼寝するんです、てか毎日じゃないです」

「それは疲れてるじゃなくて、疲れやすいじゃ」

「?」

「体と頭をしっかり使ったら、人は疲れるんじゃ
 疲れるほどの体力が無ければ、ただ疲れやすい
 だけじゃ」

「…はあ どうすれば寝られるんですか?」

「ちゃんと疲れるだけの体力を作って、
 頭と体を しっかり使えば良いのじゃ」

「でも、もう若くないんです」

「だから何じゃ、生きていれば体を使うじゃろ、
 少しでも短い時間でも体力が付くことをすれば
 良いのじゃ」

「体力が付いても、若い人には勝てません」

「勝つ必要はないじゃろ、ちゃんと疲れる体を作れば
 良いのじゃ、そうすれば嫌でも夜は眠くなる」

「よく分からないけど、やってみます。
 じゃあ頭はどう使えばいいのでしょうか」

「すでに今やっとるじゃろ、あと受動じゃなくて
 能動を意識するのじゃ」

「?」

「そうやって思ったり考えたりして頭を使えば
 良いのじゃ、受動は学校で習ったじゃろ」

「何かありましたね、~される受動態とか、
 英語を勉強すれば良いのですか?」

「学ぶのは良いことじゃが、英語は関係ない、
 例えばnoteを読むは能動、テレビや動画を見るのは
 受動じゃ、受動はあまり頭を使っておらん」

「ノートですか?よく分からないのですが,,,」

「ようは意識して頭を使うことじゃ」

「とりあえずやってみます。それでいつ頃
 寝られるようになりますか?」

「知らんがな」

「…」

「色々な作り方」 は無料の電子書籍
「色々な作り方2」は有料のnoteの記事
「色々な作り方3」は有料のnoteの記事
「色々な作り方4」はブログ 
(2つの習慣で)英語、英会話のリスニング力が上がる方法(無料記事)
https://note.com/yagawa_atsusi/n/ne86da71a8780 もあります(自信作)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?