yaenoid

\食いしん坊のヘルス&ウェルネス/ 肥満体から理想の健康体(BMI22)になるまで

yaenoid

\食いしん坊のヘルス&ウェルネス/ 肥満体から理想の健康体(BMI22)になるまで

最近の記事

気持ち新たに

昨年チャレンジして良い感じだった ファスティングを再開しました まさに今日 一週間のファスティングが終わったとこです 大まかには昨年やってたファスティング法で 少し我が家流にルールを緩めて 夫と毎月やっていこうとなりました やっぱりやると調子良い…! 体重・体脂肪落ちる→嬉しい→また頑張れる のハッピーループです ファスティング中は 食べられる日でも制限があるので 『まごわやさしい』食材で いかに満足度を上げるか を考えるのも楽しいポイント 今年は毎月一週間 暴飲暴

    • 新年の抱負〜カラダ編〜

      2024年1月1日 今日は元日、天赦日 更には一粒万倍日と良き日なようなので noteを更新してみようと思います 新年の始まりらしく抱負を 今年は、自分の体としっかり向き合います 痩せたい とかいうよりは 健康になりたい 調子良くいたい と思っています 何か病気がある訳じゃないし 調子が悪い訳でもないですが 数字的に肥満な時点で 健康ではないし 病気になる可能性も高いし 体に負荷をかけている と思っています 溜まりに溜まったものを少しずつ出して 心も体もスッキリい

      • 解き放たれた豚

        9月上旬に三回目のファスティングを終え、順調に体重・体脂肪を落としていた私 「ファスティングをして、食べ過ぎたら控えるという調整が出来るようになった!」 と思っていたのですが 勘違いでした 次のファスティング予定(一週間)を決めなかったことから、「ちょっと食べ過ぎちゃった」「ちょっと甘いもの食べとこ」が続いてしまいました 乗らなくてもわかる ちょっと戻ってる 私は子の寝かしつけ後、夫とお菓子やアイスを食べながら録画したドラマやバラエティを見るのが大好きなのです し

        • 目標までの距離感

          私のダイエットの目標はBMI22で ただいま28.7なので あと6.7… 月一のファスティングで 0.7〜1.2ほど落ちているので このままいけば 来年の今頃には 目標達成していると思われます 妄想中…(´-`).。oO デキソウナキガスル〜〜 BMI ボディマスインデックス 体重(kg)÷身長(m)÷身長(m) で計算できます ちなみに、なぜ目標が22かというと BMI22が一番病気しにくいと言われているからです

        気持ち新たに

          第三期結果発表〜

          第三期ファスティングの結果は 体重ー1.65kg 体脂肪ー0.7% BMIー0.7 となりました 初めてファスティングした時からすると 体重ー7.15kg 体脂肪ー3% BMIー2.8 という結果!! 相変わらず実家メンバーにすら 痩せたことを気付かれませんが 私は私のためにやっているので無問題 今日は何だか色々重なって パン、ピザ、ケーキと 明け初日から苦しいくらい 食べてしまいました

          第三期結果発表〜

          出る出るスープ

          ファスティングも残すところ二日となり 回復期を迎えました 回復期に飲むと決まっているのが こちらのスッキリ大根 名前のとおりスッキリするそうなのですが 過去2回とも勝手に量を減らしたりしたもので さほど効果は感じていませんでした お友達の「すごい出た」話を聞いて 今回は規定量作り飲むことに…! 2Lの水、昆布、大根1/2本、白だし で煮込んだものを梅干しといただきます うちは夫と一緒にやっているので 二倍量はなかなかのボリュームでしたが 今回は頑張って食べました

          出る出るスープ

          8月が終わる…

          早いものでファスティング三期目 今回、愛する息子からコロナを引き継いで 不調からのスタートとなりました (でも予定無くなったからちょうど良かったの) コロナの、長引く微妙な不調に耐えてたら あっという間に5日目(絶食期) 何か、空腹感を感じる時間も少なくて これはこれで良かったかも 今回は回復期初日のスープをしっかり食べて しっかり出したいと思います

          8月が終わる…

          意識の変化

          ファスティングの効果には驚くことばかりで 終了後リバウンドがないことも ビックリポイントなのですが (お菓子食べたりするのに) 何よりの変化は 変われるという実感を持って 健康になりたい 可愛くなりたい と思うようになったこと 前から思ってはいたものの 失敗体験のが多くて 腹の底では自分は無理なのかも って思ってたかも 綺麗になりたい欲が出てきたおかげで 毎日パックもしています(大変化)

          意識の変化

          二度目の挑戦と結果発表

          今月のファスティング終了 今回一週間の結果は 体重−2.3kg 体脂肪−1.4% BMI−0.9 先月のスタート時から比べると 体重−5.65kg 体脂肪−2.9% BMI−2.2 となりました 減りしろが5キロを超えると嬉しいもので けれどすごいデブだと まだまだ気付かれないもので 「痩せたね!」 「スッキリしたね!」 なんて言われるのは もう少し先のお話のようです 二度目の感想としては 前回同様、初日〜二日目に頭痛が (週末外遊びの疲れも相まって酷め) その

          二度目の挑戦と結果発表

          肥満体で挑むファスティング

          先月、人生初のファスティングに挑戦した話 私がやったのは一週間かけてやるもので 最初の二日間を準備期 中三日間を断食期 最後の二日間を回復期として 全日サプリメントはしっかり摂りながら 準備期と回復期には決められた食材なら 食べてOKというもの 結果は、 体重マイナス3.25kg 体脂肪マイナス1.6% BMIマイナス1.3 個人的には やった〜! という結果だったのだけど 元がデブ過ぎて 痩せたことを誰にも気付いてもらえず… でも ファスティングって意外にキツく

          肥満体で挑むファスティング

          今がその時

          なんでnoteを始めたか 先に夫が始めたから 記事を読むため とか 言語化特訓中だから 私も書いてみようかな とかあるのですが これもタイミングやったな と思います テーマに選んだ ヘルス&ウェルネスは 先月、初挑戦したファスティングで 手ごたえを感じて決定 ファスティング自体 たまたまが重なってやることになったので 全てはタイミング 興味があることを 興味があるうちに やってみる これはすごく良いことかもしれません

          今がその時

          吾輩はデブである。

          痩せたことはまだない 食べることが大好きで 運動習慣はない そんな私が 食事を楽しみつつ 一番病気しにくいと言われている BMI22を目指す過程を綴るnote 名付けて 食いしん坊のヘルス&ウェルネス 目指せ健康体!!

          吾輩はデブである。